2016年07月04日
アホカリプス参加パス送付中!
アホカリプス参加の方へお知らせします。
只今、アホカリプス参加パスの送付を逐次行っておりますが、パス葉書印刷中にプリンターが
故障し相当数の葉書が汚損されてしまいました。
再開まで暫くかかりそうです!お申し込み頂いた方々にはご迷惑をお掛けします。今暫くお待ち下さいませ。
今回のアホカリプスは軍用車両も充実しそうです。トラボーンもできそうです。
また、軍用テントも何張りか用意する予定です。若い方、ビギナーの方でテントを持っていないので参加を諦めている方々にもテントを提供出来ます。寝袋さえ持参すれば実費¥2,000で軍用テントにお泊まり頂けますヨ!人数に限りがあるので要予約です。ドンドン申し込んで下さいネ!
只今、アホカリプス参加パスの送付を逐次行っておりますが、パス葉書印刷中にプリンターが
故障し相当数の葉書が汚損されてしまいました。
再開まで暫くかかりそうです!お申し込み頂いた方々にはご迷惑をお掛けします。今暫くお待ち下さいませ。
今回のアホカリプスは軍用車両も充実しそうです。トラボーンもできそうです。
また、軍用テントも何張りか用意する予定です。若い方、ビギナーの方でテントを持っていないので参加を諦めている方々にもテントを提供出来ます。寝袋さえ持参すれば実費¥2,000で軍用テントにお泊まり頂けますヨ!人数に限りがあるので要予約です。ドンドン申し込んで下さいネ!
2016年06月30日
コンバットマガジンに一部誤植!!
本誌8月号に完全な誤植がありました。
この場を借りてお詫びします。
本誌8月号P11 サムズミリタリ屋社長本島治とデューク廣井のインタビュー記事の中で、本年6月4、5日に開催のMVG2016について件
「廣井 私のドイツ軍陣地のテントも見てもらいましたね(笑)。迷彩のスプリントパターンの。ああいうのをどんどん紹介していきたいんですよ」
ゲラの段階では「ドイツ軍の陣地」と記述していました。
「私の」は本来は入っていません。
まず執筆者はデュークではありませんし、インタビュー上でその様な事も申していません。リビングヒストリーをピックアップするために敢えてMVGのドイツ軍陣地を引き合いに出したのは事実です。ボイスレコーダー・文字お越し・ゲラ・修正・レイアウト・印刷のうち、修正・レイアウト・印刷間に誤植が起きたと思います。近頃これが多いので今後無いように編集部とレイアウトに強く注意勧告しておきます。多くの方にご迷惑をおかけしました。
正直な気持ちを書きます。
まずドイツ軍は、デュークの兄貴分 本島オサムの本領本分! そのサム兄ィの目の前で舎弟分のこの俺がンな大そうなこと言うわけネェじゃん!!

この場を借りてお詫びします。
本誌8月号P11 サムズミリタリ屋社長本島治とデューク廣井のインタビュー記事の中で、本年6月4、5日に開催のMVG2016について件
「廣井 私のドイツ軍陣地のテントも見てもらいましたね(笑)。迷彩のスプリントパターンの。ああいうのをどんどん紹介していきたいんですよ」
ゲラの段階では「ドイツ軍の陣地」と記述していました。
「私の」は本来は入っていません。
まず執筆者はデュークではありませんし、インタビュー上でその様な事も申していません。リビングヒストリーをピックアップするために敢えてMVGのドイツ軍陣地を引き合いに出したのは事実です。ボイスレコーダー・文字お越し・ゲラ・修正・レイアウト・印刷のうち、修正・レイアウト・印刷間に誤植が起きたと思います。近頃これが多いので今後無いように編集部とレイアウトに強く注意勧告しておきます。多くの方にご迷惑をおかけしました。
正直な気持ちを書きます。
まずドイツ軍は、デュークの兄貴分 本島オサムの本領本分! そのサム兄ィの目の前で舎弟分のこの俺がンな大そうなこと言うわけネェじゃん!!

2016年06月30日
続・ボリボラレ島攻防戦 無事終了 御礼!
昭和九十一年六月二十五日二十六日
事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

2016年06月24日
ボリボラレ島進捗報告
現在のボリボラレ島進捗状況を報告します。
キャンプ地 上段と下段(以前のリビングヒストリー・エリア)が使用可能です。中段部も可能とは思いますがスタックの危険を感じますので今回は大事を取り使用しません。
ピンポイント予報は土曜日くもり時々雨のち晴れ 日曜日晴れの報告を受けており、現段階では開催として準備を進めています。
二式内火艇、プロップ戦車が来ます!
もちろん爆破特殊効果演出もやりますヨ!
直前既出のブログの通り金曜日1400を以て決定とします。
糧食支給について
梅雨空の中参加して頂いた日米の将兵には、日曜日にデューク廣井からのプレゼントとてし軽いランチを提供します。これは事前にお申し込みをして頂いた将兵各位へのお礼ですので、事前ゲーム参加将兵が優先となります。充分な量を考えておりますが、数に限りがありますので当日参加者全員まで行き届かない場合もあります。ご了承くださいませ。
では、明日金曜日1400の記事をご注視下さるようお願い致します。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
キャンプ地 上段と下段(以前のリビングヒストリー・エリア)が使用可能です。中段部も可能とは思いますがスタックの危険を感じますので今回は大事を取り使用しません。
ピンポイント予報は土曜日くもり時々雨のち晴れ 日曜日晴れの報告を受けており、現段階では開催として準備を進めています。
二式内火艇、プロップ戦車が来ます!
もちろん爆破特殊効果演出もやりますヨ!
直前既出のブログの通り金曜日1400を以て決定とします。
糧食支給について
梅雨空の中参加して頂いた日米の将兵には、日曜日にデューク廣井からのプレゼントとてし軽いランチを提供します。これは事前にお申し込みをして頂いた将兵各位へのお礼ですので、事前ゲーム参加将兵が優先となります。充分な量を考えておりますが、数に限りがありますので当日参加者全員まで行き届かない場合もあります。ご了承くださいませ。
では、明日金曜日1400の記事をご注視下さるようお願い致します。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
2016年06月18日
リエナクト・イベント書類の送付について(重要)
リエナクト・イベント書類の送付について
只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ません。なのでアイコンをクリックするとこのブログに跳ぶようにしました。
書類は現在、サムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため「続・ボリボラレ島」は直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
各種レギュレーション書類は
duke@viola.ocn.ne.jp
へご遠慮なく資料請求して下さい。pdfファイルにて送付します。
PCをお持ちでない方でも、スマホで受け取れますので是非請求して下さいませ。そしてスマホからのプリントアウトも可能です。
スマホからのプリントアウトの方法ですが、コンビニや大型電気店等でプリントアウト出来ますのでご案内します。
① 添付ファイルを各種スマホのマイクロSDに保存します。
② マイクロSDをスマホから取り外します。
③ 最寄りのコンビニ等のコピーコーナーでプリントアウト
④ レギュレーションブックをお読み頂き、ご参加の場合は所定の手続きをお願い致します。
ご質問などあれば、メール及びお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
デューク廣井
只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ません。なのでアイコンをクリックするとこのブログに跳ぶようにしました。
書類は現在、サムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため「続・ボリボラレ島」は直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
各種レギュレーション書類は
duke@viola.ocn.ne.jp
へご遠慮なく資料請求して下さい。pdfファイルにて送付します。
PCをお持ちでない方でも、スマホで受け取れますので是非請求して下さいませ。そしてスマホからのプリントアウトも可能です。
スマホからのプリントアウトの方法ですが、コンビニや大型電気店等でプリントアウト出来ますのでご案内します。
① 添付ファイルを各種スマホのマイクロSDに保存します。
② マイクロSDをスマホから取り外します。
③ 最寄りのコンビニ等のコピーコーナーでプリントアウト
④ レギュレーションブックをお読み頂き、ご参加の場合は所定の手続きをお願い致します。
ご質問などあれば、メール及びお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
デューク廣井
2016年06月13日
ボリボラレ島攻防戦リエナクト・ゲーム参加者募集中 コンバット来月号はリエナクト大特集

只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ないもようです。
そのためサムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
尚、当日は参加者の皆さんの軍装を一人づつ撮影させて頂きたいと思っております。コンバット☆マガジンならびにWPP系の誌面にての紹介を目指しております。今月末売り号はリエナクト大特集です。今後もリエナクトの応援にまい進しますのでご協力をお願いします。
では、
duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求
お待ちしています。
ボリボラレ島攻防戦 実行委員長 デューク廣井
2016年06月01日
MVG2016 ボリボラレ島 アホカリプス 等の リエナクト・イベント書類のダウンロードについて
今週末のMVG2016 リエナクト・イベント及びボリボラレ島 アホカリプス 関係書類のダウンロードが、サーバーの都合で不可能になっております。拠ってサムズ・ホームページのリエナクト系バナーをクリックするとこのミリブロに跳びます。
たいへんご迷惑をお掛けしますが、資料請求は duke@viola.ocn.ne.jp までご一報くださいませ。PDFファイルにて折り返し送付いたします。
今週末のMVG2016 については2016年6月3日19:00までにサムズミリタリ屋 または duke@viola.ocn.ne.jp のデューク廣井 宛て参加希望の旨を頂きますれば、当日現地にて手続き出来るように致します。宜しくご参加下さいませ。
また今月の27日発売予定のコンバット☆マガジンは60ページを超えるリエナクト大特集号です。MVG2016 をデューク廣井と編集部が総力リポートしますので、参加者の方は気張って軍装をキメテ下さいネ!
M3ハーフトラックが爆煙を上げ快走し、プロップマシンガンが快音とともに火を噴きます。海外イベントに負けない演出を心がけますのでご期待下さい!

これが走るぞ!載れるぞ!

たいへんご迷惑をお掛けしますが、資料請求は duke@viola.ocn.ne.jp までご一報くださいませ。PDFファイルにて折り返し送付いたします。
今週末のMVG2016 については2016年6月3日19:00までにサムズミリタリ屋 または duke@viola.ocn.ne.jp のデューク廣井 宛て参加希望の旨を頂きますれば、当日現地にて手続き出来るように致します。宜しくご参加下さいませ。
また今月の27日発売予定のコンバット☆マガジンは60ページを超えるリエナクト大特集号です。MVG2016 をデューク廣井と編集部が総力リポートしますので、参加者の方は気張って軍装をキメテ下さいネ!
M3ハーフトラックが爆煙を上げ快走し、プロップマシンガンが快音とともに火を噴きます。海外イベントに負けない演出を心がけますのでご期待下さい!

これが走るぞ!載れるぞ!

2016年04月29日
お待たせしました!ボリボラレ島・アホカリプス書類のダウンロードできます。

サムズミリタリ屋のウェッブサイトにて各当レギュレーションブック、申込書類がダウンロードできるようになりました。
http://www.sams-militariya.com/
にアクセスしてトップページの左上のアイコンをクリックしてダウンロードして下さい。
スマホの場合にはダウンロード後にSDカードに保存しておけば、それを使ってコンビニ等でプリントアウト出来ます。
またお使いの機種またはサーバー諸事情によりうまくダウンロード出来ない事象がほうこくされております。そのような場合は、
デューク廣井宛て duke@viola.ocn.ne.jp
へ直接メールを頂ければジップファイルにて各書類の送付が可能です。遠慮なくメール下さい。
その際必ず件名に"アホカリ資料希望"、"ボリボラレ島資料希望"と明記下さいませ。
レギュレーションブックを熟読された上で申し込み書と同意書に所定のご記入をお願いします。
ご記入された書類をレギュレーションブックにて指定されたご都合のよい方法でご応募下さい。
では良いイベントにすべく努力して参りますのでご協力のほど宜しくお願い致します。
アホカリプス実行委員会ならびにボリボラレ実行委員会

2016年04月22日
ボリボラレ島が帰ってきます。
オフィス・デューク主催キャンプ&ヒストリカルゲーム
「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」
★ 日時 2016年6月25日(土)12:00ゲートオープン~26日(日)17:00完全撤収
★ 会場 NMVA 朝霧野営場
★ 主催 Office DUKE 後援 サムズミリタリ屋
★ 協賛 日本ミリタリービーグル協会、中田商店、月刊コンバット☆マガジン、ビクトリーショー
第2次大戦中の架空南方戦線がモチーフのヒストリカルキャンプイベント。
特殊効果爆破やLPGプロップ・マシンガンも登場する本格派ミリタリー・イベント
で完全燃焼!
一昨年、ミリタリヤ主催のリエナクメントイベントとして、長い休眠から目覚めた太平洋戦線編をOffice DUKEが継承し「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」として本年6月25~26日の土日に渡り開催します。戦場は「アホカリプス」や「ウインター・フロント」でお馴染みの朝霧野営場、本栖ハイランドから富士宮方向に2kmほど先に在ります。
コンセプトは架空の太平洋戦域”ボリボラレ島”を守る日本軍対米英連合軍上陸部隊との戦いで、今回のシナリオは前回の続編として米軍上陸後の内陸部でのジャングル戦を想定、綿密な作戦指導と潤沢な兵器兵糧をもって徹底抗戦する日本軍に業を煮やした米軍はデタッチメントを導入、米陸軍・英軍・豪州軍にも支援を要請したと云う想定。勿論、LPGプロップ・マシンガンやOffice DUKE得意の特殊効果爆破も可能な限り行う欧米並みのイベントを目指しております。土曜日はキャンプ、日曜日には、劇用爆破を用いたリアルなジャングル戦ゲームを行います。両日ともキャンプ、軍装撮影会、ミリタリーフリーマーケットでお楽しみ下さい。ゲームに参加されない方もミリタリー写真撮り放題ですのでお気楽にご参加ください。
レギュレーション・ブック等はアホカリ分と共にダウンロードリンクをサムズHPに数日中にアップします。
「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」
★ 日時 2016年6月25日(土)12:00ゲートオープン~26日(日)17:00完全撤収
★ 会場 NMVA 朝霧野営場
★ 主催 Office DUKE 後援 サムズミリタリ屋
★ 協賛 日本ミリタリービーグル協会、中田商店、月刊コンバット☆マガジン、ビクトリーショー
第2次大戦中の架空南方戦線がモチーフのヒストリカルキャンプイベント。
特殊効果爆破やLPGプロップ・マシンガンも登場する本格派ミリタリー・イベント
で完全燃焼!
一昨年、ミリタリヤ主催のリエナクメントイベントとして、長い休眠から目覚めた太平洋戦線編をOffice DUKEが継承し「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」として本年6月25~26日の土日に渡り開催します。戦場は「アホカリプス」や「ウインター・フロント」でお馴染みの朝霧野営場、本栖ハイランドから富士宮方向に2kmほど先に在ります。
コンセプトは架空の太平洋戦域”ボリボラレ島”を守る日本軍対米英連合軍上陸部隊との戦いで、今回のシナリオは前回の続編として米軍上陸後の内陸部でのジャングル戦を想定、綿密な作戦指導と潤沢な兵器兵糧をもって徹底抗戦する日本軍に業を煮やした米軍はデタッチメントを導入、米陸軍・英軍・豪州軍にも支援を要請したと云う想定。勿論、LPGプロップ・マシンガンやOffice DUKE得意の特殊効果爆破も可能な限り行う欧米並みのイベントを目指しております。土曜日はキャンプ、日曜日には、劇用爆破を用いたリアルなジャングル戦ゲームを行います。両日ともキャンプ、軍装撮影会、ミリタリーフリーマーケットでお楽しみ下さい。ゲームに参加されない方もミリタリー写真撮り放題ですのでお気楽にご参加ください。
レギュレーション・ブック等はアホカリ分と共にダウンロードリンクをサムズHPに数日中にアップします。
2015年12月17日
師走の土日は浅草でビクトリーショー
12月19日と20日
今週末の土日は浅草の都産貿台東館でビクトリーショーを開催します。
みんな来てね!
今回から新会場です。浜松町じゃないから間違えないで下さい!
日曜日にはウエスタン・エキジビション企画があります。ウエスタン・ムービーのガンアクションを完全再現しますよ!
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
DUKE は5F本部におりますので是非、声をかけて下さいまし!
アトラクション会場は6Fです。

今回は台東館5F、6F、7Fの3フロアでの開催です。

1発の銃声で2発撃つ one sound, get off two shotをご披露しますヨ!
今週末の土日は浅草の都産貿台東館でビクトリーショーを開催します。
みんな来てね!
今回から新会場です。浜松町じゃないから間違えないで下さい!
日曜日にはウエスタン・エキジビション企画があります。ウエスタン・ムービーのガンアクションを完全再現しますよ!
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
DUKE は5F本部におりますので是非、声をかけて下さいまし!
アトラクション会場は6Fです。

今回は台東館5F、6F、7Fの3フロアでの開催です。

1発の銃声で2発撃つ one sound, get off two shotをご披露しますヨ!
2015年07月04日
アホカリブスVNリユニオン2015開催間近
アホカリブスVNリユニオン2015開催間近
応援メッセージたくさん戴きました。感謝いたします。
現在受け付け分の参加パスは送付済みです。到着を今しばらくお待ち下さいませ。
(来週の水曜日までに届かない方は事故の可能性もありますのでご連絡下さい)
現在発売中のコンバット☆マガジンに掲載の通り、明日のビクトリーショーでも受付致します。運営本部までお越し下さい。
アホカリブスVNリユニオン2015 開催
日時:7月11日(土)12日(日) 場所:朝霧野営場(本栖ハイランド隣)
VN戦マニア恒例のアホカリプス、今回は1969年アホウ・バレーの戦闘。恒例となった特殊効果爆破やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。「夏はヤハリVN戦で楽しみたい」また「VN戦映画の出演者になりたい」と願う方々にはうってつけのキャンプイベント!初めて参加してみたいと考えている若い新兵さんたちの参加も大歓迎。これからは皆さんを参加者とはお呼びせず出演者と呼ばせて頂きます。
今回も、米軍M35トラックやM151ジープ、その他のVN戦争当時の軍用車両も多数集結し会場の雰囲気を向上。昨年好評だった米軍105ミリ榴弾砲に加え、今回は本場ハリウッドからLPG着火のM2ブローニングCAL50、CAL30、M60LMG(当然合法品)が勇躍登場し快爆音を轟かせます!イベントを更に盛り上げてくれます。ゲームに参加せずとも撮影会気分での来場もOKです。また、ゲーム参加者にはレーション風ランチを支給、ゲーム中に前線での糧食を・・・!他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感をお楽しみください。
アホカリブスでは恒例のVN戦ゲームの他にも見学参加、キャンプ、ミリタリーフリーマーケット、撮影会、ミリタリービーグルミーティングでの参加ももちろんOK!ゲームに参加されない方も軍用テントや車両をバックにオモックソVN戦気分で写真撮り放題です。お気楽にご参加ください。昨年好評だった「装備、商品の宅急便現地受付」「最寄の本栖湖バス停や朝霧バス停からの送迎」も行っています。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
お問い合わせは Office DUKE アホカリブスVN 2015係り、またはデューク廣井 迄
duke@viola.ocn.ne.jp 書式ダウンロードは http://www.sams-militariya.com/
受付は7月5日(日)まで(ビクトリーショー会場でも運営本部にて受け付け致します。北ベトナム側はアホカリ当日現地でも優遇します。)
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 九龍戦闘市街区 月刊コンバットマガジン
九龍戦闘市街区 商店街区さんが新たに協賛して下さいました。


こちらも宜しくお願い致します。
http://kowlooncity0801.com/
怪しい現地絵図発見

報道写真じゃありませんアホカリの光景です。


面白そうでしょ!
サムズミリタリ屋何でも情報も併せてご覧くださいまし!
http://samsmilitariya.militaryblog.jp/
応援メッセージたくさん戴きました。感謝いたします。
現在受け付け分の参加パスは送付済みです。到着を今しばらくお待ち下さいませ。
(来週の水曜日までに届かない方は事故の可能性もありますのでご連絡下さい)
現在発売中のコンバット☆マガジンに掲載の通り、明日のビクトリーショーでも受付致します。運営本部までお越し下さい。
アホカリブスVNリユニオン2015 開催
日時:7月11日(土)12日(日) 場所:朝霧野営場(本栖ハイランド隣)
VN戦マニア恒例のアホカリプス、今回は1969年アホウ・バレーの戦闘。恒例となった特殊効果爆破やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。「夏はヤハリVN戦で楽しみたい」また「VN戦映画の出演者になりたい」と願う方々にはうってつけのキャンプイベント!初めて参加してみたいと考えている若い新兵さんたちの参加も大歓迎。これからは皆さんを参加者とはお呼びせず出演者と呼ばせて頂きます。
今回も、米軍M35トラックやM151ジープ、その他のVN戦争当時の軍用車両も多数集結し会場の雰囲気を向上。昨年好評だった米軍105ミリ榴弾砲に加え、今回は本場ハリウッドからLPG着火のM2ブローニングCAL50、CAL30、M60LMG(当然合法品)が勇躍登場し快爆音を轟かせます!イベントを更に盛り上げてくれます。ゲームに参加せずとも撮影会気分での来場もOKです。また、ゲーム参加者にはレーション風ランチを支給、ゲーム中に前線での糧食を・・・!他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感をお楽しみください。
アホカリブスでは恒例のVN戦ゲームの他にも見学参加、キャンプ、ミリタリーフリーマーケット、撮影会、ミリタリービーグルミーティングでの参加ももちろんOK!ゲームに参加されない方も軍用テントや車両をバックにオモックソVN戦気分で写真撮り放題です。お気楽にご参加ください。昨年好評だった「装備、商品の宅急便現地受付」「最寄の本栖湖バス停や朝霧バス停からの送迎」も行っています。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
お問い合わせは Office DUKE アホカリブスVN 2015係り、またはデューク廣井 迄
duke@viola.ocn.ne.jp 書式ダウンロードは http://www.sams-militariya.com/
受付は7月5日(日)まで(ビクトリーショー会場でも運営本部にて受け付け致します。北ベトナム側はアホカリ当日現地でも優遇します。)
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 九龍戦闘市街区 月刊コンバットマガジン
九龍戦闘市街区 商店街区さんが新たに協賛して下さいました。


こちらも宜しくお願い致します。
http://kowlooncity0801.com/
怪しい現地絵図発見

報道写真じゃありませんアホカリの光景です。


面白そうでしょ!
サムズミリタリ屋何でも情報も併せてご覧くださいまし!
http://samsmilitariya.militaryblog.jp/
タグ :アホカリプス アホカリ
2015年07月04日
明日のビクトリーショーは・・・
明日7月5日はビクトリーショーです。
場所は都立産業貿易センター浜松町館4階5階10:30開場

今回は出店ブースの他に、4階特設会場にて床井雅美氏による軍事学セミナーを開催します。時間は適而会場にてご案内します。
そして出版界から小学館がブースを出店!小学館初のミリタリームック「自衛隊の最新装備」を発表します。

編集長を始め軍事評論家の菊池氏、”戦え!ぴっちょりーな”も手売りを敢行!お買い上げの方には空クジ無しの福引券を進呈、20,000円相当のモデルガンなんかも当たりますのでお楽しみに・・・小学館はこれからもミリタリームックを発表して行きます。

アホカリブスVNリユニオン2015の受け付けも本部で行います。ドシドシ申し込んで下さい。
コンバット☆マガジン掲載中
場所は都立産業貿易センター浜松町館4階5階10:30開場

今回は出店ブースの他に、4階特設会場にて床井雅美氏による軍事学セミナーを開催します。時間は適而会場にてご案内します。
そして出版界から小学館がブースを出店!小学館初のミリタリームック「自衛隊の最新装備」を発表します。

編集長を始め軍事評論家の菊池氏、”戦え!ぴっちょりーな”も手売りを敢行!お買い上げの方には空クジ無しの福引券を進呈、20,000円相当のモデルガンなんかも当たりますのでお楽しみに・・・小学館はこれからもミリタリームックを発表して行きます。

アホカリブスVNリユニオン2015の受け付けも本部で行います。ドシドシ申し込んで下さい。
コンバット☆マガジン掲載中
2015年06月08日
アホカリプス2015補足説明とご質問への回答
アホカリプスVNリユニオン2015
補足説明に加え、投稿されたご質問に回答させて頂きます。
陸海特殊部隊のゲーム参加について
参加して頂けます。但し、「対北べ勢力戦闘」在っては北べの戦力拡充を以って出師します。他方面展開を目的とした運用を目下、可能行動を列挙し検討しております。当日会場にて「今日フィールドにはいれませんヨ!」などとは申しません。
一般部隊のLMGについて
脚使用限定と言うのは、近頃頻繁に見受けられる、いわゆる「軽機サバゲ撃ち」(軽機を立座肩着け頬着けで撃つ、ハイポートで撃つ、本来脚に据えて撃つCAL30を抱え撃ちで走る等)をご遠慮願いたいのです。脚を据えての伏せ撃ちや腰を据えての腰だめ撃ちは可能です。
SEALのLMGについて
ご提案の規制条件を検討します。
特殊効果について
爆破効果、フロップ演出は絶対やります。戦場再現イベント、それがアホカリですので、これを否定されたら返答のしようもありません。ご理解頂けない場合はご参加をお控え下さい。
昨年は部隊指揮ほったらかしでコスプレ撮影会について
戦国自衛隊撮影の件だと思いますが、土曜日の開会前に行い、事前予告も行っておりご理解頂いたものと考えております。また、日曜日の状況中にこれがあったような投稿がありましたが、全くの誤りであります。
ゲーム早期終了について
これは北べ勢力が後退限界、復活限界に達し疲弊甚だしきが為の決断でした。問題はフィールドのスペースと北べ勢力の人員不足によります。重ねて申し上げますが、彼らは南側に狩られる為に来ているのではありません。この過酷さ故、今年も北べ参加辞退者が続き忌々しき事態となっております。ここ一連の問題はこれに起因しております。今回もシュミレーションを重ねていますが、昨年ほどの彼我戦力差だと今回も3時間半程の状況になります。現在も鋭意作戦立案を行っております。
撮影について
ゲーム状況に鑑みたスムーズなプロップ撮影を心がけます。昨年のような無秩序な外部撮影者はお断りし、実行本部主導で本部要員のみが撮影致します。(状況中のヘッドセット・カメラなどでの撮影はこれに含みませんので従来通り撮影して構いません)
角川61式について
とても残念でした。普通に呼ぶと¥2,000,000かかっちゃうので、ちょっと無理ですね!しかしいつかはと思っております。
見学参加希望の方
ベトコン大歓迎です。ワルサーppを秘匿携帯なんてイイんじゃないですか。
是非ゲーム参加して下さいませ!
再編集版の
レギュレーションブック
申込書
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会議事報告書
がサムズミリタリ屋HPより、ダウンロード出来るようになりました。下記よりどうぞ。
http://www.sams-militariya.com/
メールを下さった方々には送付致します。
今しばらくお待ち下さいませ。
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会
補足説明に加え、投稿されたご質問に回答させて頂きます。
陸海特殊部隊のゲーム参加について
参加して頂けます。但し、「対北べ勢力戦闘」在っては北べの戦力拡充を以って出師します。他方面展開を目的とした運用を目下、可能行動を列挙し検討しております。当日会場にて「今日フィールドにはいれませんヨ!」などとは申しません。
一般部隊のLMGについて
脚使用限定と言うのは、近頃頻繁に見受けられる、いわゆる「軽機サバゲ撃ち」(軽機を立座肩着け頬着けで撃つ、ハイポートで撃つ、本来脚に据えて撃つCAL30を抱え撃ちで走る等)をご遠慮願いたいのです。脚を据えての伏せ撃ちや腰を据えての腰だめ撃ちは可能です。
SEALのLMGについて
ご提案の規制条件を検討します。
特殊効果について
爆破効果、フロップ演出は絶対やります。戦場再現イベント、それがアホカリですので、これを否定されたら返答のしようもありません。ご理解頂けない場合はご参加をお控え下さい。
昨年は部隊指揮ほったらかしでコスプレ撮影会について
戦国自衛隊撮影の件だと思いますが、土曜日の開会前に行い、事前予告も行っておりご理解頂いたものと考えております。また、日曜日の状況中にこれがあったような投稿がありましたが、全くの誤りであります。
ゲーム早期終了について
これは北べ勢力が後退限界、復活限界に達し疲弊甚だしきが為の決断でした。問題はフィールドのスペースと北べ勢力の人員不足によります。重ねて申し上げますが、彼らは南側に狩られる為に来ているのではありません。この過酷さ故、今年も北べ参加辞退者が続き忌々しき事態となっております。ここ一連の問題はこれに起因しております。今回もシュミレーションを重ねていますが、昨年ほどの彼我戦力差だと今回も3時間半程の状況になります。現在も鋭意作戦立案を行っております。
撮影について
ゲーム状況に鑑みたスムーズなプロップ撮影を心がけます。昨年のような無秩序な外部撮影者はお断りし、実行本部主導で本部要員のみが撮影致します。(状況中のヘッドセット・カメラなどでの撮影はこれに含みませんので従来通り撮影して構いません)
角川61式について
とても残念でした。普通に呼ぶと¥2,000,000かかっちゃうので、ちょっと無理ですね!しかしいつかはと思っております。
見学参加希望の方
ベトコン大歓迎です。ワルサーppを秘匿携帯なんてイイんじゃないですか。
是非ゲーム参加して下さいませ!
再編集版の
レギュレーションブック
申込書
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会議事報告書
がサムズミリタリ屋HPより、ダウンロード出来るようになりました。下記よりどうぞ。
http://www.sams-militariya.com/
メールを下さった方々には送付致します。
今しばらくお待ち下さいませ。
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会
2015年06月04日
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会議事報告(重要)
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会議事報告
実行委員熟考の結果、本年の運営計画が纏まりました。
まず「特殊部隊の募集なし」云々についての経緯をご説明します。短絡的なものではない事をご理解下さい。とても切実な問題です。
① ここ数年北側勢力の戦力低下が著しく、昨年は遂に30名をきりました。この為北側よりLMG使用並びに特殊部隊の運用制限弾数制限の陳情が相次いだ事に起因します。毎回北側勢力はとても辛い戦いを続けております。北側勢力も参加者です。撃たれ役でもカタキ役でもありません!無現復活や弾数無制限等の措置ではもはや対応出来ない状況です!その点を考慮願います。
② 参加人数の減少により、本栖ハイランドのような広大なフィールド使用が事実上不可能になった事(ここ数年負債が続いております)により、会場を朝霧野営場に変更し為にバトルフィールドが著しく縮小しました。昨年の状況では使用出来るエリアも制限され、全ユニットの用兵が出来ず、前線が停滞した上に本栖の時のような多人数の特殊部隊運用が不可能な状態になった。(様々な運用を試みたが、危険その他の事由により実行不可であった)
以上の事由により実行委員会は「特殊部隊の募集なし」を決定しました。ここまでが現レギュレーションブック記載の真意です。
そして寄せられた様々な意見を解し、実行委員会は臨時総会を緊急招集しました。
以下を結議としてアホカリプスVNリユニオン2015を運営致します。
1.アホカリ原点回帰を原則とし仕切り直す。
2.アパッチ・スノー作戦やアシャウ・バレーと云った具体例を白紙撤回し、1969年ベトナムとて作戦立案する。
3.北ベトナム・共産勢力を熱烈歓迎急募する。
4. レギュレーションブックを誤解なきように再編集し新規レギュレーションブックを急ぎ公開する。
基本運営に関しては以上となりました。
特殊部隊の件
次に当の一大懸案になっている「特殊部隊の募集なし」に関してですが、かなりの激論になった事をまず報告致します。複雑な事由でもあり、一般部隊にも関わる事なので、ご熟読下さいませ。レギュレーションブックとの重複もあります。
1. 条件付きながら、米陸海軍特殊部隊の募集に踏み切ります。条件と云うのは、前の事由により北ベトナム勢力が充実しない場合は作戦運用出来ない場合があるからです。ご了承ください! 只今、数回の現地調査も行い、運用方法を検討しております。実行可能となれば出師します。また出師した場合に於いてもLMGの使用は控えて頂きます。いずれにせよ北ベトナム勢力の拡充が条件となります。
2. 一般部隊に関しても軽・重機関銃の用兵、その他の小銃火器に対する弾数制限を厳格に行います。軽・重機関銃は脚据えにての射撃のみとします。CAL30を抱えて突撃などは論外ですので絶対しないで下さい。ハイサイクル・流速チューンは使用不可とします。北側勢力があっという間に全滅します。今まで寛容だった弾数制限も厳守して下さい。憲兵による臨検も行います。前線に於いても司令部の命令は絶対です。遵守して下さい。いわゆるサバイバルゲームではありませんので、そこのところを深くご承知置き下さいませ。
上記の事項をご理解の上、ご参加下さい。宜しくお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会一同
以上、議事録の公開と報告でした。
是よりレギュレーションブックの再編集にかかります。公開まで今しばらくお待ち下さい。
公開後再度お知らせ致します。
実行委員熟考の結果、本年の運営計画が纏まりました。
まず「特殊部隊の募集なし」云々についての経緯をご説明します。短絡的なものではない事をご理解下さい。とても切実な問題です。
① ここ数年北側勢力の戦力低下が著しく、昨年は遂に30名をきりました。この為北側よりLMG使用並びに特殊部隊の運用制限弾数制限の陳情が相次いだ事に起因します。毎回北側勢力はとても辛い戦いを続けております。北側勢力も参加者です。撃たれ役でもカタキ役でもありません!無現復活や弾数無制限等の措置ではもはや対応出来ない状況です!その点を考慮願います。
② 参加人数の減少により、本栖ハイランドのような広大なフィールド使用が事実上不可能になった事(ここ数年負債が続いております)により、会場を朝霧野営場に変更し為にバトルフィールドが著しく縮小しました。昨年の状況では使用出来るエリアも制限され、全ユニットの用兵が出来ず、前線が停滞した上に本栖の時のような多人数の特殊部隊運用が不可能な状態になった。(様々な運用を試みたが、危険その他の事由により実行不可であった)
以上の事由により実行委員会は「特殊部隊の募集なし」を決定しました。ここまでが現レギュレーションブック記載の真意です。
そして寄せられた様々な意見を解し、実行委員会は臨時総会を緊急招集しました。
以下を結議としてアホカリプスVNリユニオン2015を運営致します。
1.アホカリ原点回帰を原則とし仕切り直す。
2.アパッチ・スノー作戦やアシャウ・バレーと云った具体例を白紙撤回し、1969年ベトナムとて作戦立案する。
3.北ベトナム・共産勢力を熱烈歓迎急募する。
4. レギュレーションブックを誤解なきように再編集し新規レギュレーションブックを急ぎ公開する。
基本運営に関しては以上となりました。
特殊部隊の件
次に当の一大懸案になっている「特殊部隊の募集なし」に関してですが、かなりの激論になった事をまず報告致します。複雑な事由でもあり、一般部隊にも関わる事なので、ご熟読下さいませ。レギュレーションブックとの重複もあります。
1. 条件付きながら、米陸海軍特殊部隊の募集に踏み切ります。条件と云うのは、前の事由により北ベトナム勢力が充実しない場合は作戦運用出来ない場合があるからです。ご了承ください! 只今、数回の現地調査も行い、運用方法を検討しております。実行可能となれば出師します。また出師した場合に於いてもLMGの使用は控えて頂きます。いずれにせよ北ベトナム勢力の拡充が条件となります。
2. 一般部隊に関しても軽・重機関銃の用兵、その他の小銃火器に対する弾数制限を厳格に行います。軽・重機関銃は脚据えにての射撃のみとします。CAL30を抱えて突撃などは論外ですので絶対しないで下さい。ハイサイクル・流速チューンは使用不可とします。北側勢力があっという間に全滅します。今まで寛容だった弾数制限も厳守して下さい。憲兵による臨検も行います。前線に於いても司令部の命令は絶対です。遵守して下さい。いわゆるサバイバルゲームではありませんので、そこのところを深くご承知置き下さいませ。
上記の事項をご理解の上、ご参加下さい。宜しくお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン2015実行委員会一同
以上、議事録の公開と報告でした。
是よりレギュレーションブックの再編集にかかります。公開まで今しばらくお待ち下さい。
公開後再度お知らせ致します。
2015年05月31日
アホカリプス2015進捗報告
アホカリプス2015に関する、ご意見を多数頂きありがとうございます。
実行委員会は協議討論を重ね、逐次こちらのブログに報告をさせて頂きますので宜しくご高覧下さいませ!
今週中には今後向かう方向を決定する所存です。それまで、資料の送付、ご質問への回答は一時停止致します。
宜しくご了承くださいますようお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン実行委員一同
実行委員会は協議討論を重ね、逐次こちらのブログに報告をさせて頂きますので宜しくご高覧下さいませ!
今週中には今後向かう方向を決定する所存です。それまで、資料の送付、ご質問への回答は一時停止致します。
宜しくご了承くださいますようお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン実行委員一同
2015年05月28日
アホカリプス2015リユニオン 始動

アホカリプス2015開催決定しました。
アホカリプス2015
7月11日(土)12日(日)
静岡県富士宮市「朝霧野営場」昨年と同じ場所です。
本日5月28日より受付を開始します。
資料と申込書はOffice DUKEまで請求して下さい。PDFファイルで送付します。
資料請求 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井まで(件名に「アホカリプス」の文字列を入れて下さい)
「アホカリプスVN 7月11-12日 土日開催」
主催 アホカリプス実行委員会
VN戦マニア恒例のアホカリプスも開催企画中で恒例となった特殊効果爆破やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームとして企画中です。「夏はバッチリとVN戦の雰囲気で楽しみたい」また「戦争映画の出演者になりたい」と思われる方達にはうってつけのキャンプイベントで、初めて参加してみたいと考えている若い新兵さんたちの参加も喜んで受付して希望部隊に配属する予定です。これからは皆さんを参加者とはお呼びせず出演者と呼ばせて頂きます。
今回も、米軍M35トラックやM151ジープ、その他のVN戦争当時の軍用車両も多数集結して会場の雰囲気を盛り上げてくれますのでゲームに参加せずとも撮影会気分での来場もOKです。昨年好評だった米軍105ミリ榴弾砲(発射不可能)に加え、本場ハリウッドからLPG着火のM2ブローニングCAL50、CAL30、M60LMGが勇躍登場し快爆音を響かせ、イベントの雰囲気を更に盛り上げてくれます。他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感をお楽しみください。
アホカリブスでは恒例のVN戦ゲームの他にも見学参加、キャンプ、ミリタリーフリーマーケット、コスプレ撮影会、ミリタリービーグルミーティングでの参加ももちろんOK!
ゲームに参加されない方も軍用テントや車両をバックにオモイッキリVN戦争の雰囲気の中でコスプレ写真撮り放題ですのでお気楽にご参加ください。
昨年好評だった「装備、商品の宅急便現地受付」「最寄の本栖湖バス停からの送迎」も行っています。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
連絡先 オフィスDUKE アホカリブスVN 2015係り迄
受付開始5月28日より7月5日(日)まで
2015年03月10日
ネオ零度 やるよー!
「伝説のネタゲー」こと「ネオ零度シティー」が復活!http://neoraid.militaryblog.jp/e639080.html
「ネオ零度3 ~かえってきたネオ零度」
昭和90年。隣接するネオ・トウキョウに落とされた新型爆弾のとばっちりで壊滅した「ちばらぎ県零度市(旧・千葉県印西市)」。廃墟と化した「零度シティー」では青空マーケットの利権を争い愚連隊、各種暴力集団が抗争につぐ抗争を繰りひろげ、街は無政府状態に陥っていた――力こそすべて。金こそが正義――ながい戦争で抑圧されていたエネルギーがいままさにマグマのように噴き出した!そして不法集団の一掃を狙い県警による「頂上作戦」の幕が切って落とされたのだった!
――と、「伝説のネタゲー」こと「ネオ零度シティー」。ここに復活!
【日時】
2015年5月4日月曜祝日「みどりの日」
8時開場。10時ルール説明 → ゲーム開始 ~ 17時頃ゲーム終了予定。
【場所】
サバイバルゲームフィールド RAID
千葉県印西市高西新田160番地 (チバケンインザイシコウサイシンデン)
http://survival-raid.com/index.html
【参加費】
4000円(昼食別)
※昼食希望の方は当日朝集計します。
【参加方法】
各種通信手段で「お名前/連絡先/人数/希望ユニット等」を記載の上お申し込みください。事前予約制。飛び込み参加不可。
【参加ユニット】
「特殊自営業/愚連隊」、「商人」、「市民」、「報道」、「過激な学生・労働者」、「警察ユニット」等。基本的に自由。申し込み時に「希望ユニット」または「キャラクター設定」を記載してください。
【主催】
ネオ零度シティー実行委員会 (オフィスデューク/平和堂)
【後援】
Big Out、サムズミリタリ屋
(ルール)
・出演者(参加者。ユニット)に対し「レイドマネー」と「縄張り」を割り当てます。(※組事務所、アジト、店舗、警察署等)
・縄張りから出る際にはレイドマネーをかならず携帯してください。このレイドマネーをあの手この手で奪い合い勝利条件である「マネーキング」を目指します。終了時にもっともレイドマネーを集めた参加者が勝者です(※金がすべて)
・荒廃したレイドシティーでは護身用の拳銃の携行は合法です(※届け出制)。物騒な街に出るときは武器を常時携行し自分の身は自分で守りましょう。もし武器を持たずに外出して襲われた場合は警察ユニットに助けを求めましょう。
・猟銃以外のアサルトライフル、ショットガン、機関銃等「長物」の所持および発射は零度市では違法となり、警察ユニットの取り締まりの対象となります。が、「隠し持つ」「猟銃に偽装する」などの自己責任において使用可能です。
・ヒット(?)判定は、ネオ零度シティーはモデルガン使用の「てっぽうごっこ」のため厳密なヒット判定はありません。「腕や足にヒットしたような気がした」――逃げてヨシ。「頭部・心臓等にヒットしたような気がした」――即死扱い。その場で適当に倒れ込むなど演技してください。この際「ヒットコール」は禁止となります。「ぐわッ!」「アーッッ!!」など渾身の演技で死に際を飾りましょう。
・肉体と肉体のぶつかり合う「ゼロレンジサバゲ」は相手方との打ち合わせ、同意のもとで行ってください。
・マネーキングとなるためには組織をつくりボスとなり、警察の眼をかいくぐり賄賂をおくり協力者を獲得。ショバ代を巻き上げ、ときには銀行を襲い、非道のかぎりを尽くして組織を拡大させてください。他組織とバッティングしたり、市民に反撃されることもあるので要注意。政治的な駆け引きも必要です。
・警察ユニットは捕まえた容疑者は警察署に連行後、いじった後に適当に解放してください。多くの場合、レイドマネーで罰金を即日納付することで釈放されます。
・警察ユニットは「お役所の作法」にのっとった適切な武器の使用が求められます。
・基本ルールは以上となりますが出演者が「やりたいことをやる」「現実社会でやれないことをやる」がルールのため、法と常識の範囲内で自由にやっちゃってください。
・フリマや屋台の営業は自由。希望者は参加申し込み時にご連絡ください。フィールド内に青空マーケットを設置します(※支払い方法は円/レイドマネーのどちらで対応するかは店主の判断)。出品物も現実の「日本国の法と常識の範囲内でなんでもアリ」です。
・「こんなことをやりたい」という具体的な要望がありましたら主催者までご連絡/ご相談ください。
(禁止事項)
・女性に対するセクハラ、おさわりは全員で埋めます。
・ネタじゃない暴力行為 埋めます。
・ネタじゃない現金の強奪行為/かつあげ行為 埋めます。
(レギュレーション)
・BB弾の発射禁止。モデルガンオンリーイベント。
① 駄菓子屋のパンパン鉄砲、ラバーナイフ等の安全な刀剣風おもちゃ、発射音のみのエアガン、花火等の使用は可能。手ぶらでの参加も可能。(「お散歩気分でネオ零度」)
② BB弾の発射は伴わないため年齢制限はありません。小学生以下無料。(「親子でたのしいネオ零度」)
③ BB弾の発射を伴わないためアイウェアの使用は必要ありませんが、モデルガンを発射する場合、至近距離での発砲には注意してください。
・BDU(戦闘服)着用の禁止。
① あくまで「戦争」(←サバゲ)ではなく、「戦後」(←ネオ零度)がテーマなのでBDU(戦闘服)は禁止となりますが、「特攻くずれ」、「復員兵」、「工作員」、「沖縄ヤクザ戦争の松方弘樹」などの設定において戦闘服、軍服の着用は可とします。特攻服は戦闘服には含まれません。
② テーマとして「昭和」を掲げてはいますが、それ以外のコスプレ等も大歓迎です。不明点はお問い合わせください。(※「現行または現行風のお役所装備」は禁止)
(まとめ)
長くなってしまいましたが「ネオ零度」は簡単にまとめてしまえば、
・「一切BB弾を撃たないてっぽうごっこ」
・「オトナのドロケイ」
・「リアルでやったら最悪肉体的、社会的に死ぬこと」
「日常では出来ないこと」をフルスイングでやるお祭りです。
ご質問や不明点はお問い合わせください。24時間受付中!
ネオ零度シティー実行委員会
Office DUKE
場所
サバイバルゲームフィールド RAID (千葉県印西市高西新田160番地)http://survival-raid.com/index.html
道順を調べる
「ネオ零度3 ~かえってきたネオ零度」
昭和90年。隣接するネオ・トウキョウに落とされた新型爆弾のとばっちりで壊滅した「ちばらぎ県零度市(旧・千葉県印西市)」。廃墟と化した「零度シティー」では青空マーケットの利権を争い愚連隊、各種暴力集団が抗争につぐ抗争を繰りひろげ、街は無政府状態に陥っていた――力こそすべて。金こそが正義――ながい戦争で抑圧されていたエネルギーがいままさにマグマのように噴き出した!そして不法集団の一掃を狙い県警による「頂上作戦」の幕が切って落とされたのだった!
――と、「伝説のネタゲー」こと「ネオ零度シティー」。ここに復活!
【日時】
2015年5月4日月曜祝日「みどりの日」
8時開場。10時ルール説明 → ゲーム開始 ~ 17時頃ゲーム終了予定。
【場所】
サバイバルゲームフィールド RAID
千葉県印西市高西新田160番地 (チバケンインザイシコウサイシンデン)
http://survival-raid.com/index.html
【参加費】
4000円(昼食別)
※昼食希望の方は当日朝集計します。
【参加方法】
各種通信手段で「お名前/連絡先/人数/希望ユニット等」を記載の上お申し込みください。事前予約制。飛び込み参加不可。
【参加ユニット】
「特殊自営業/愚連隊」、「商人」、「市民」、「報道」、「過激な学生・労働者」、「警察ユニット」等。基本的に自由。申し込み時に「希望ユニット」または「キャラクター設定」を記載してください。
【主催】
ネオ零度シティー実行委員会 (オフィスデューク/平和堂)
【後援】
Big Out、サムズミリタリ屋
(ルール)
・出演者(参加者。ユニット)に対し「レイドマネー」と「縄張り」を割り当てます。(※組事務所、アジト、店舗、警察署等)
・縄張りから出る際にはレイドマネーをかならず携帯してください。このレイドマネーをあの手この手で奪い合い勝利条件である「マネーキング」を目指します。終了時にもっともレイドマネーを集めた参加者が勝者です(※金がすべて)
・荒廃したレイドシティーでは護身用の拳銃の携行は合法です(※届け出制)。物騒な街に出るときは武器を常時携行し自分の身は自分で守りましょう。もし武器を持たずに外出して襲われた場合は警察ユニットに助けを求めましょう。
・猟銃以外のアサルトライフル、ショットガン、機関銃等「長物」の所持および発射は零度市では違法となり、警察ユニットの取り締まりの対象となります。が、「隠し持つ」「猟銃に偽装する」などの自己責任において使用可能です。
・ヒット(?)判定は、ネオ零度シティーはモデルガン使用の「てっぽうごっこ」のため厳密なヒット判定はありません。「腕や足にヒットしたような気がした」――逃げてヨシ。「頭部・心臓等にヒットしたような気がした」――即死扱い。その場で適当に倒れ込むなど演技してください。この際「ヒットコール」は禁止となります。「ぐわッ!」「アーッッ!!」など渾身の演技で死に際を飾りましょう。
・肉体と肉体のぶつかり合う「ゼロレンジサバゲ」は相手方との打ち合わせ、同意のもとで行ってください。
・マネーキングとなるためには組織をつくりボスとなり、警察の眼をかいくぐり賄賂をおくり協力者を獲得。ショバ代を巻き上げ、ときには銀行を襲い、非道のかぎりを尽くして組織を拡大させてください。他組織とバッティングしたり、市民に反撃されることもあるので要注意。政治的な駆け引きも必要です。
・警察ユニットは捕まえた容疑者は警察署に連行後、いじった後に適当に解放してください。多くの場合、レイドマネーで罰金を即日納付することで釈放されます。
・警察ユニットは「お役所の作法」にのっとった適切な武器の使用が求められます。
・基本ルールは以上となりますが出演者が「やりたいことをやる」「現実社会でやれないことをやる」がルールのため、法と常識の範囲内で自由にやっちゃってください。
・フリマや屋台の営業は自由。希望者は参加申し込み時にご連絡ください。フィールド内に青空マーケットを設置します(※支払い方法は円/レイドマネーのどちらで対応するかは店主の判断)。出品物も現実の「日本国の法と常識の範囲内でなんでもアリ」です。
・「こんなことをやりたい」という具体的な要望がありましたら主催者までご連絡/ご相談ください。
(禁止事項)
・女性に対するセクハラ、おさわりは全員で埋めます。
・ネタじゃない暴力行為 埋めます。
・ネタじゃない現金の強奪行為/かつあげ行為 埋めます。
(レギュレーション)
・BB弾の発射禁止。モデルガンオンリーイベント。
① 駄菓子屋のパンパン鉄砲、ラバーナイフ等の安全な刀剣風おもちゃ、発射音のみのエアガン、花火等の使用は可能。手ぶらでの参加も可能。(「お散歩気分でネオ零度」)
② BB弾の発射は伴わないため年齢制限はありません。小学生以下無料。(「親子でたのしいネオ零度」)
③ BB弾の発射を伴わないためアイウェアの使用は必要ありませんが、モデルガンを発射する場合、至近距離での発砲には注意してください。
・BDU(戦闘服)着用の禁止。
① あくまで「戦争」(←サバゲ)ではなく、「戦後」(←ネオ零度)がテーマなのでBDU(戦闘服)は禁止となりますが、「特攻くずれ」、「復員兵」、「工作員」、「沖縄ヤクザ戦争の松方弘樹」などの設定において戦闘服、軍服の着用は可とします。特攻服は戦闘服には含まれません。
② テーマとして「昭和」を掲げてはいますが、それ以外のコスプレ等も大歓迎です。不明点はお問い合わせください。(※「現行または現行風のお役所装備」は禁止)
(まとめ)
長くなってしまいましたが「ネオ零度」は簡単にまとめてしまえば、
・「一切BB弾を撃たないてっぽうごっこ」
・「オトナのドロケイ」
・「リアルでやったら最悪肉体的、社会的に死ぬこと」
「日常では出来ないこと」をフルスイングでやるお祭りです。
ご質問や不明点はお問い合わせください。24時間受付中!
ネオ零度シティー実行委員会
Office DUKE
場所
サバイバルゲームフィールド RAID (千葉県印西市高西新田160番地)http://survival-raid.com/index.html
道順を調べる
2014年08月21日
アホカリプス開催秒読み
天候ももちそうですので開催決定です。
キャンセルをされた方々への返金作業も一段落しました。(前記事の通り20日に締め切らせて頂きました。)
しかしながら、キャンセルの申請をされた方の中には未だ振り込み口座のご連絡を頂いていない方が数名おられます。
至急ご連絡お願い致します。
既に開催準備にかかっておりますので振り込みは次週水曜日頃になりますので請了承下さいませ。
仕切り直しで会場は変わりましたが、イベントは縮小しません。赤字覚悟の特殊効果で気合を入れます!
いつものナパーム効果に加えて105榴発射効果、戦車砲発射効果も予定しています。
キャンプエリアは上段と下段があり、下段をメイン会場とし、通路側に出店店舗を並べます。
その後ろが全ての一般キャンプエリアになります。リビング・ヒストリーは格納庫横と店舗並びの通路側とします。
なにぶん本栖に比べるとスペースが狭いので万事繰り合わせて譲り合ってご使用ください。
スタッフが誘導しますので指示にお従い下さいますようお願い致します。
何かわからないことは本部スタッフに声をかけて下さい。
アホカリ番外編
土曜日は少しだけ時間を頂いて、デューク憧れの角川61式の前で戦国自衛隊合わせの記念写真を撮らせて頂きます。
謹んでご了承下さいますようお願い致します。ほんの一時ですが参加したい方はファティーグをパンツインしてお集まり下さい。映画「戦国自衛隊」の隊員はマキノ製レプリカ・ファティーグをパンツインして着用していました。甲冑も歓迎します。あくまでナム戦イベントですので30分ほどでサッーとやってパーっと終わりにしちゃいますので・・・準備の進捗を見て時間を決め、ご案内します。
では熱狂のベトナムでお待ちしています。
デューク廣井
キャンセルをされた方々への返金作業も一段落しました。(前記事の通り20日に締め切らせて頂きました。)
しかしながら、キャンセルの申請をされた方の中には未だ振り込み口座のご連絡を頂いていない方が数名おられます。
至急ご連絡お願い致します。
既に開催準備にかかっておりますので振り込みは次週水曜日頃になりますので請了承下さいませ。
仕切り直しで会場は変わりましたが、イベントは縮小しません。赤字覚悟の特殊効果で気合を入れます!
いつものナパーム効果に加えて105榴発射効果、戦車砲発射効果も予定しています。
キャンプエリアは上段と下段があり、下段をメイン会場とし、通路側に出店店舗を並べます。
その後ろが全ての一般キャンプエリアになります。リビング・ヒストリーは格納庫横と店舗並びの通路側とします。
なにぶん本栖に比べるとスペースが狭いので万事繰り合わせて譲り合ってご使用ください。
スタッフが誘導しますので指示にお従い下さいますようお願い致します。
何かわからないことは本部スタッフに声をかけて下さい。
アホカリ番外編
土曜日は少しだけ時間を頂いて、デューク憧れの角川61式の前で戦国自衛隊合わせの記念写真を撮らせて頂きます。
謹んでご了承下さいますようお願い致します。ほんの一時ですが参加したい方はファティーグをパンツインしてお集まり下さい。映画「戦国自衛隊」の隊員はマキノ製レプリカ・ファティーグをパンツインして着用していました。甲冑も歓迎します。あくまでナム戦イベントですので30分ほどでサッーとやってパーっと終わりにしちゃいますので・・・準備の進捗を見て時間を決め、ご案内します。
では熱狂のベトナムでお待ちしています。
デューク廣井
タグ :アホカリプス アホカリ
2014年08月19日
アホカリプス2014 会場 「NMVA 朝霧野営場」
前の記事のプッシュです。
場所がわからんとのご質問を多数受けておりますので、ご説明します。
本栖ハイランドから道沿い2kmほどの近所であるとご記憶下さい。
名称 NMVA 朝霧野営場 住所無
河口湖方面からは、国道139号 本栖ハイランドキャンプ場入口から富士市方向にⅠ-2キロ下るとすぐ右側にエッソのガソリンスタンドがあり、そこの右わきの路地を入る。突当りです。
富士市方向からは【道の駅】 朝霧高原 を本栖ハイランド方面に約2キロ登り エッソガソリンスタンド脇の路地を左折する。突当りです。
サムズイベント看板か米国旗を出します。
http://www.mapion.co.jp/m/35.42611043101266_138.5946052100835_8/
この地図ではGSの先になっていますが、入る道は手前です。静岡富士宮方面からだとその逆となります。その他ルート等は「NMVA 朝霧野営場」で・・・
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211591775104561346452.0004d99eb95885b1e708a&msa=0
バスで来られる方は本栖湖着時間をデューク廣井の携帯にお電話またはメールでお知らせ下さい。ピックアップします。
105mm榴弾砲と角川61式(予定急変がない場合)に会えますよ!!
では会場でお待ちしています。
場所がわからんとのご質問を多数受けておりますので、ご説明します。
本栖ハイランドから道沿い2kmほどの近所であるとご記憶下さい。
名称 NMVA 朝霧野営場 住所無
河口湖方面からは、国道139号 本栖ハイランドキャンプ場入口から富士市方向にⅠ-2キロ下るとすぐ右側にエッソのガソリンスタンドがあり、そこの右わきの路地を入る。突当りです。
富士市方向からは【道の駅】 朝霧高原 を本栖ハイランド方面に約2キロ登り エッソガソリンスタンド脇の路地を左折する。突当りです。
サムズイベント看板か米国旗を出します。
http://www.mapion.co.jp/m/35.42611043101266_138.5946052100835_8/
この地図ではGSの先になっていますが、入る道は手前です。静岡富士宮方面からだとその逆となります。その他ルート等は「NMVA 朝霧野営場」で・・・
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211591775104561346452.0004d99eb95885b1e708a&msa=0
バスで来られる方は本栖湖着時間をデューク廣井の携帯にお電話またはメールでお知らせ下さい。ピックアップします。
105mm榴弾砲と角川61式(予定急変がない場合)に会えますよ!!
では会場でお待ちしています。
2014年08月09日
アホカリ2014延期のご連絡、再開催に関してのお知らせ
台風直撃に伴うイベント延期に関しまして参加者各位におかれましてもご迷惑をお掛けしました事をお詫びします。
各方面と談合し今後もイベントを続けて行く上で安全第一をもっての決断と致しました事、ご了承下さいますよう謹んでお願い申し上げます。
昨日より行っておりました参加諸氏宛ての個別延期連絡を遂先ほど終了しました。電話、メールの繋がらない方、そして夜分にかかり電話が憚られる時間にはSMSにてご連絡させて頂きました。チーム代表の方はメンバーの方々にもお伝え下さるようお願い致します。
開催日順延に伴うキャンセルも受け付けております。参加できなくなった方々ごめんなさい。
レギュレーション・ブックに記載のデューク廣井宛てメール、電話にてご一報下さいませ対応致します。
そして参加者募集も再開します。8月18日月曜日まで受け付けますので、こちらもデューク廣井またはサムズミリタリ屋までご一報下さい!とりあえず廣井までお電話、メールでどうぞ。
また各方面の方々に情報開示拡散のご協力を賜りました事、感謝致します。
情報拡散にご協力の参加者の方々、ミリブロ・サポート、Bigout、東京ガンモール、カンプバタリオン、サムズミリタリ屋、各位。mixiユーザー諸氏、ミッキーマウスクラブ、SAITAMA101、アーミー・オブ・ザ・スタリオンのメンバー諸士に在っては重ねて感謝いたします。
急なオファーにも関わらず会場を提供して下さる朝霞野営場オーナーさまにも助けられました。
当日会場には会場には105㎜榴弾砲と戦国自衛隊61式戦車が参加者を待っています。心より晴天を期待します。

参加者の皆さま宜しくお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン実行委員会
デューク廣井
各方面と談合し今後もイベントを続けて行く上で安全第一をもっての決断と致しました事、ご了承下さいますよう謹んでお願い申し上げます。
昨日より行っておりました参加諸氏宛ての個別延期連絡を遂先ほど終了しました。電話、メールの繋がらない方、そして夜分にかかり電話が憚られる時間にはSMSにてご連絡させて頂きました。チーム代表の方はメンバーの方々にもお伝え下さるようお願い致します。
開催日順延に伴うキャンセルも受け付けております。参加できなくなった方々ごめんなさい。
レギュレーション・ブックに記載のデューク廣井宛てメール、電話にてご一報下さいませ対応致します。
そして参加者募集も再開します。8月18日月曜日まで受け付けますので、こちらもデューク廣井またはサムズミリタリ屋までご一報下さい!とりあえず廣井までお電話、メールでどうぞ。
また各方面の方々に情報開示拡散のご協力を賜りました事、感謝致します。
情報拡散にご協力の参加者の方々、ミリブロ・サポート、Bigout、東京ガンモール、カンプバタリオン、サムズミリタリ屋、各位。mixiユーザー諸氏、ミッキーマウスクラブ、SAITAMA101、アーミー・オブ・ザ・スタリオンのメンバー諸士に在っては重ねて感謝いたします。
急なオファーにも関わらず会場を提供して下さる朝霞野営場オーナーさまにも助けられました。
当日会場には会場には105㎜榴弾砲と戦国自衛隊61式戦車が参加者を待っています。心より晴天を期待します。

参加者の皆さま宜しくお願い致します。
アホカリプスVNリユニオン実行委員会
デューク廣井