2016年06月30日
続・ボリボラレ島攻防戦 無事終了 御礼!
昭和九十一年六月二十五日二十六日
事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

「アホカリプスVNリユニオン2024」レギュレーション資料は必読です
「アホカリプスVNリユニオン2024」開催します。
「アホカリプスVNリユニオン2023」
MVGはいよいよ明後日から、今回は戦国自衛隊が熱い
firing festival vol.2 サバイバルゲームフィールドgeronimoで開催!
「アホカリプスVNリユニオン2022」開催決定 まずはビクトリーショーにて
「アホカリプスVNリユニオン2024」開催します。
「アホカリプスVNリユニオン2023」
MVGはいよいよ明後日から、今回は戦国自衛隊が熱い
firing festival vol.2 サバイバルゲームフィールドgeronimoで開催!
「アホカリプスVNリユニオン2022」開催決定 まずはビクトリーショーにて