スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月22日

ボリボラレ島が帰ってきます。

オフィス・デューク主催キャンプ&ヒストリカルゲーム
「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」

★ 日時 2016年6月25日(土)12:00ゲートオープン~26日(日)17:00完全撤収
★ 会場 NMVA 朝霧野営場
★ 主催 Office DUKE 後援 サムズミリタリ屋
★ 協賛 日本ミリタリービーグル協会、中田商店、月刊コンバット☆マガジン、ビクトリーショー

第2次大戦中の架空南方戦線がモチーフのヒストリカルキャンプイベント。
特殊効果爆破やLPGプロップ・マシンガンも登場する本格派ミリタリー・イベント
で完全燃焼!

一昨年、ミリタリヤ主催のリエナクメントイベントとして、長い休眠から目覚めた太平洋戦線編をOffice DUKEが継承し「続・幻の太平洋戦線 ボリボラレ島攻防戦」として本年6月25~26日の土日に渡り開催します。戦場は「アホカリプス」や「ウインター・フロント」でお馴染みの朝霧野営場、本栖ハイランドから富士宮方向に2kmほど先に在ります。

コンセプトは架空の太平洋戦域”ボリボラレ島”を守る日本軍対米英連合軍上陸部隊との戦いで、今回のシナリオは前回の続編として米軍上陸後の内陸部でのジャングル戦を想定、綿密な作戦指導と潤沢な兵器兵糧をもって徹底抗戦する日本軍に業を煮やした米軍はデタッチメントを導入、米陸軍・英軍・豪州軍にも支援を要請したと云う想定。勿論、LPGプロップ・マシンガンやOffice DUKE得意の特殊効果爆破も可能な限り行う欧米並みのイベントを目指しております。土曜日はキャンプ、日曜日には、劇用爆破を用いたリアルなジャングル戦ゲームを行います。両日ともキャンプ、軍装撮影会、ミリタリーフリーマーケットでお楽しみ下さい。ゲームに参加されない方もミリタリー写真撮り放題ですのでお気楽にご参加ください。

レギュレーション・ブック等はアホカリ分と共にダウンロードリンクをサムズHPに数日中にアップします。
  


Posted by デューク廣井  at 01:29Comments(0)ヒストリカルリエナクト ゲームイベント

2016年04月22日

心よりお見舞い申し上げます。

この度の熊本地震により被災された皆さま並びにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

本職デュークも3.11の折は、随分とキッつい目に遭いましたので・・・余震が続いている現在、皆さまの安全と一日でも早い復興を心よりお祈り致します。

  


Posted by デューク廣井  at 01:26Comments(0)