2018年06月04日
本日大阪より帰投します。
本日大阪より帰投します。
アホカリプスの書式送付は明日より再開しますので、今しばらくお待ち下さいませ‼️
アホカリプスの書式送付は明日より再開しますので、今しばらくお待ち下さいませ‼️
Posted by デューク廣井
at 08:55
│Comments(6)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今回も参加させて頂こうかと計画しております。
参加にあたりまして、レギュレーションについての確認事項がございます。
一度に多数の質問を差し上げるのは申し訳ありませんので、先ずは下記の2点を確認させてください。
Q1.エアソフト(リエナクト)ゲームでの設定が、1970年の南ベトナム(ベトナム共和国)領内と記載されています。
こちらは間違いないでしょうか?
Q2.今回も劇用火薬による爆破イベント等は行われるのでしょうか?
イベント開催前で多忙かと思われますが、宜しくお願いいたします。
昨年も参加し、大変楽しめたのですが、アホカリが終わってから友人に聞いた所、日曜日朝、晴天の中で集合してからの挨拶、開始前のプロローグ寸劇で半ば熱中症のような状態になってしまい、その後1日、あまり楽しめなかったとの事でした。
その日に言って欲しかったと言うと、「皆が楽しそうだから言い出せなかった」と言われてしまいました。至極ごもっともで返す言葉がありませんでした。
もし可能であれば、今年以降、移動前に炎天下で1時間程立ったり座ったりするような場合に、そういう方々に向けてのシェルターというか、屋根の下に退避するようなアナウンスや準備などをお願いできれば幸いです。
要求ばかりで済みませんが、考慮の程、何卒宜しくお願いいたします。
Q1.ですが、言葉が足りずゴメンなさい。新規参加の方々の要望で
少々幅を持たせました。ゲーム使用可能装備が70年までという意味です。
ですが70年でゲーム・シュミレーション展開出来るか研究しているのは事実です。
Q2.爆破イベントは必ず行います。
MARKO様
ご指摘ありがとうございます。皆さんが楽しめるよう以後配慮致します。
アホカリプス実行
エアソフトゲームの年代設定はレギュレーション1ページ目の通り、1969年~1970年の「ベトナム戦争」という大きな括りなんですね。
劇用火薬による爆破イベントに関しましては、例年通り閉会式前に行われる、と考えて宜しいでしょうか。
先の方も質問をしておられましたが、昨年の待機中に私も気分が悪くなりました。
MAFよりも先にフィールド内に入っているNLFの方々の準備等もあるかと思いますが、可能ならば待機時間を短くしていただければ幸いです。
その通りです。
いよいよ参加申込み期限となりましたね。
ドラマ考証監修等で多忙の中、大変申し訳ありませんが、また質問させてください。
Q3.現在までのエアソフトゲーム参加者数、会場での出店者様は分かりますか。又は開催前には発表されますか?
Q4.来場予定の軍用車輌を教えてください。加えて大型軍用テント等の大きな展示はありますか?
Q3については、エアソフトゲーム参加者の大まかな比率だけでも構いません。
出店者様については、アホカリVN会場ならではの買い物を楽しみにしている参加者もいらっしゃるかと思います。
Q4については、NMWA公式サイトはチェックさせて頂いております。
加えて、MVG2018でも活躍したM113APCさんは来場するんですね。
前回までは恒例だった、軍用大型テント宿泊プランが無くなっているようです。
しかし会場での設営は継続されるのでしょうか。
現在進行形で調整中、特に参加者集計に関しては土壇場にならないと分からない部分もあるかと思いますが、宜しくお願いいたします。