2016年06月30日
続・ボリボラレ島攻防戦 無事終了 御礼!
昭和九十一年六月二十五日二十六日
事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。
戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。
ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

2016年06月24日
ボリボラレ島進捗報告
現在のボリボラレ島進捗状況を報告します。
キャンプ地 上段と下段(以前のリビングヒストリー・エリア)が使用可能です。中段部も可能とは思いますがスタックの危険を感じますので今回は大事を取り使用しません。
ピンポイント予報は土曜日くもり時々雨のち晴れ 日曜日晴れの報告を受けており、現段階では開催として準備を進めています。
二式内火艇、プロップ戦車が来ます!
もちろん爆破特殊効果演出もやりますヨ!
直前既出のブログの通り金曜日1400を以て決定とします。
糧食支給について
梅雨空の中参加して頂いた日米の将兵には、日曜日にデューク廣井からのプレゼントとてし軽いランチを提供します。これは事前にお申し込みをして頂いた将兵各位へのお礼ですので、事前ゲーム参加将兵が優先となります。充分な量を考えておりますが、数に限りがありますので当日参加者全員まで行き届かない場合もあります。ご了承くださいませ。
では、明日金曜日1400の記事をご注視下さるようお願い致します。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
キャンプ地 上段と下段(以前のリビングヒストリー・エリア)が使用可能です。中段部も可能とは思いますがスタックの危険を感じますので今回は大事を取り使用しません。
ピンポイント予報は土曜日くもり時々雨のち晴れ 日曜日晴れの報告を受けており、現段階では開催として準備を進めています。
二式内火艇、プロップ戦車が来ます!
もちろん爆破特殊効果演出もやりますヨ!
直前既出のブログの通り金曜日1400を以て決定とします。
糧食支給について
梅雨空の中参加して頂いた日米の将兵には、日曜日にデューク廣井からのプレゼントとてし軽いランチを提供します。これは事前にお申し込みをして頂いた将兵各位へのお礼ですので、事前ゲーム参加将兵が優先となります。充分な量を考えておりますが、数に限りがありますので当日参加者全員まで行き届かない場合もあります。ご了承くださいませ。
では、明日金曜日1400の記事をご注視下さるようお願い致します。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
2016年06月22日
ボリボラレ島に関するご連絡とお知らせ
雨天の場合の対応についてお知らせいたします。
現在、先日降った豪雨と悪天候で冠水したキャンプ地復旧作業が進んでおります。ゲームフィールドは火山性原生林なので比較的透水が良くコンディションは良好です。
小雨決行の予定ですが、50%前後の降水確率が出ております。しかしながら記述では、土曜日くもり時々雨 日曜日くもり とあいまいです。
せっかく休みが取れたので決行して欲しいとの声も数多く頂いておりますので、現地の復旧状況を鑑みながら、金曜日1400をデッドラインとして決行・延期を決めますので、このブログを注視していて下さいませ!雷雨等の荒天が見込まれる時は延期を即断しますのでご了承下さい。
延期の場合は9月第1週を見込んでおります。
決行の場合は、日曜日に軽い昼食をデュークからプレゼントいたします。土曜日には雑誌掲載用の軍装写真をお一人づつ撮らせて頂きたいと考えております。「誌面に出ても構わないよ」という方は受付時に申し出て下さいませ。
また、決行・延期に関するご意見も頂けるとありがたいです。現場の造成完了と梅雨を見越して現場サイドとも折衝した上での開催決定でしたが、冠水は想定外でした。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
現在、先日降った豪雨と悪天候で冠水したキャンプ地復旧作業が進んでおります。ゲームフィールドは火山性原生林なので比較的透水が良くコンディションは良好です。
小雨決行の予定ですが、50%前後の降水確率が出ております。しかしながら記述では、土曜日くもり時々雨 日曜日くもり とあいまいです。
せっかく休みが取れたので決行して欲しいとの声も数多く頂いておりますので、現地の復旧状況を鑑みながら、金曜日1400をデッドラインとして決行・延期を決めますので、このブログを注視していて下さいませ!雷雨等の荒天が見込まれる時は延期を即断しますのでご了承下さい。
延期の場合は9月第1週を見込んでおります。
決行の場合は、日曜日に軽い昼食をデュークからプレゼントいたします。土曜日には雑誌掲載用の軍装写真をお一人づつ撮らせて頂きたいと考えております。「誌面に出ても構わないよ」という方は受付時に申し出て下さいませ。
また、決行・延期に関するご意見も頂けるとありがたいです。現場の造成完了と梅雨を見越して現場サイドとも折衝した上での開催決定でしたが、冠水は想定外でした。
続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
2016年06月18日
リエナクト・イベント書類の送付について(重要)
リエナクト・イベント書類の送付について
只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ません。なのでアイコンをクリックするとこのブログに跳ぶようにしました。
書類は現在、サムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため「続・ボリボラレ島」は直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
各種レギュレーション書類は
duke@viola.ocn.ne.jp
へご遠慮なく資料請求して下さい。pdfファイルにて送付します。
PCをお持ちでない方でも、スマホで受け取れますので是非請求して下さいませ。そしてスマホからのプリントアウトも可能です。
スマホからのプリントアウトの方法ですが、コンビニや大型電気店等でプリントアウト出来ますのでご案内します。
① 添付ファイルを各種スマホのマイクロSDに保存します。
② マイクロSDをスマホから取り外します。
③ 最寄りのコンビニ等のコピーコーナーでプリントアウト
④ レギュレーションブックをお読み頂き、ご参加の場合は所定の手続きをお願い致します。
ご質問などあれば、メール及びお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
デューク廣井
只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ません。なのでアイコンをクリックするとこのブログに跳ぶようにしました。
書類は現在、サムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため「続・ボリボラレ島」は直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
各種レギュレーション書類は
duke@viola.ocn.ne.jp
へご遠慮なく資料請求して下さい。pdfファイルにて送付します。
PCをお持ちでない方でも、スマホで受け取れますので是非請求して下さいませ。そしてスマホからのプリントアウトも可能です。
スマホからのプリントアウトの方法ですが、コンビニや大型電気店等でプリントアウト出来ますのでご案内します。
① 添付ファイルを各種スマホのマイクロSDに保存します。
② マイクロSDをスマホから取り外します。
③ 最寄りのコンビニ等のコピーコーナーでプリントアウト
④ レギュレーションブックをお読み頂き、ご参加の場合は所定の手続きをお願い致します。
ご質問などあれば、メール及びお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
デューク廣井
2016年06月13日
ボリボラレ島攻防戦リエナクト・ゲーム参加者募集中 コンバット来月号はリエナクト大特集

只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ないもようです。
そのためサムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。
そのため直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
尚、当日は参加者の皆さんの軍装を一人づつ撮影させて頂きたいと思っております。コンバット☆マガジンならびにWPP系の誌面にての紹介を目指しております。今月末売り号はリエナクト大特集です。今後もリエナクトの応援にまい進しますのでご協力をお願いします。
では、
duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求
お待ちしています。
ボリボラレ島攻防戦 実行委員長 デューク廣井