スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月01日

名古屋V-twin show快調に展開中です。

名古屋V-twin showは出店貸出テーブル数が80コマに達しました。

現在、追加供与を会場側と折衝しておりますが、物理的な問題もあり追加できない可能性もあります。
しかしながらスペースにまだまだ余裕がありますので、省スペースのテーブルなしブース(テーブル等持ち込みブース)を募集致します。

スペース的には1コマ1800mm×1500mmの同スペースで、2日間¥18,360(1日のみ¥9,180)で出展して頂けます。
10月1日からのお申込みは、この条件になりますので、ご了承くださいませ。

9月30日現在の売約済みコマ数(ブース数)は、以下の通りです。

全150コマ
ウエスタン・ミリタリー・モデルガンエリア 100コマ中、現在60コマ売約
18禁エアガンエリア 50コマ中、現在20コマ売約

10月1日からの募集コマ数は

ウエスタン・ミリタリー・モデルガンエリア テーブル等持ち込みブース 40コマ (土曜日のみテーブル1・日曜日のみテーブル3空きあり)

18禁エアガンエリア テーブル等持ち込みブース 30コマ

となります。

東京Vショーと同様に、1コマにつきブーススタッフI Dを2枚発行します。追加スタッフI Dの発行は¥500です。

一般入場料も東京Vショーと同様の¥500です。


今回はイベント目白押し、モデルガン・マニア応援キャンペーンとして発火スペースを設けます。
お座敷モデルガンゼロをめざし、ガンGUN撃ちましょう!
”デューク廣井”一座のワイルドウエスト・ショーも開催!トリック一切無しの神業ガンプレーをご堪能下さい!
ピーメイクラブ主催のファストドロー・コーナーもご開帳!どんどん体験しよう!
コスチューム・プレイも大歓迎!ハロウィン・コスもヤッちゃって下さい!
ウエスタン・ムービー・シアター開業予定!

開催日時: 2016年10月29日12:00~18:00 予定
              10月30日10:00~17:00 予定
入場料: ¥500/1日
場所: 名古屋茶源ホール3階 (愛知県名古屋市瑞穂区二野町3番34号)







  


2016年08月24日

「名古屋 V-twin show」 のご案内と出店のお願い

ビクトリーショーは中部地方に進出します。名付けて「V-twin show」、ミリタリー・エアガンに加えて発火モデルガンにもフューチャー!またファッションやパフォーマンスにもこだわります。ムービー上映やウエスタン・パフォーマンスも企画中!銃声と硝煙に酔いしれる2日間をお楽しみ下さい。

日時:2016年10月29日(土)11:00~17:00 30日(日)10:30~17:00
会場:名古屋茶源ホール3階 (愛知県名古屋市瑞穂区二野町3番34号)
募集ブースは150コマ(1コマ:テーブル1800mm×600mm)
東京Vショーとほぼ同スペースとお考えください 
出店料金1コマ 2日間 \21,600 
お貸し出来るテーブルは先着順で80卓 イス160脚です。定数に達した後はご用意頂いた什器をご使用ください。
イスのみ出来そうです。

中ホール(ミリタリー・ウエスタン・モデルガンエリア)面積730㎡ 100コマ
小ホール(18禁BBガンエリア)面積300㎡ 50コマ
両ホール共、天井高2.6m 100V 電源(壁コンセント、天井レールコンセント)有

出店及び来場者様のための宿泊も、会場まで車で5分程度の金山に「V-twin show」カンファレンスにてホテルをご用意してあります。

シングル・ツイン合わせて50名様分のお部屋を確保しました。(ツインルームのシングルユースは出来ませんのでお二人でご利用ください) 部屋数に限りがありますので、早めのご予約をお願いします。

シングル¥6,480 朝食付き¥7,344  ツイン¥9,720 朝食付き¥11,448

金山プラザホテル(☎052-331-6411)です。
直接電話で「V-twin show」参加者であると事を伝えればカンファレンス価格を受けられる様になってます。ホテル駐車場は40台(料金別途¥864/day)

会場には東京Vショーと同じく駐車場はありませんが近くにリーズナブルなパーキングスペースが多数存在します。(別紙にてご案内します)

出店方法③メールと郵送、振込み
下記の申し込み要領をコピーペーストし、ご記入の上メールまたは郵送にて下記アドレスまでご送信ください。メールを頂いた方には必ず返信させて頂いてしております。3日以上返信の無い場合は未着・不着の場合がありますので、その場合は下記電話番号にご一報下さいませ。

返信メールにご希望コマ数に対する出店料金を記載させて頂きますので、メール記載の期日までに下記口座にお振込み下さいます様お願い致します。当日のお支払いは管理上出来かねますのでご了承くださいませ。

メールアドレス  : duke@viola.ocn.ne.jp
郵送先 : 〒164-0001東京都中野区中野2-12-15 中野リハイム401   Office DUKE  廣井 一裕 あて
確認電話番号   : 090-9332-4506 (電話受付時間14:00~19:00)  担当 デューク廣井



店舗名:           ご希望コマ数:       テーブル・イス:要・不要                     
代表者名:          ご住所:                               
販売品目           18禁:有・無                                                     
電話番号:          email:                                    






  


2016年08月11日

「名古屋 V-twin show」遂に始動!

「名古屋 V-twin show」がいよいよ始動しました。

この度、予てよりのご要望にお応えし、ビクトリーショーは遂に中部地方に進出!名付けて「V-twin show」、ミリタリー・エアガンに加えて発火モデルガンにもフューチャー!またファッションやパフォーマンスにもこだわります。ムービー上映やウエスタン・パフォーマンスも企画中!銃声と硝煙に酔いしれる2日間をお楽しみ下さい。

日時:2016年10月29日(土)11:00~17:00 30日(日)10:30~17:00
会場:名古屋茶源ホール3階 (愛知県名古屋市瑞穂区二野町3番34号)
募集ブースは150コマ(1コマ:テーブル1800mm×600mm)
東京Vショーとほぼ同スペースとお考えください 
出店料金1コマ 2日間(予価) \21,600 
現段階でお貸し出来るテーブルは先着順で80卓 イス160脚です。

中ホール(ミリタリー・ウエスタン・モデルガンエリア)面積730㎡ 100コマ
小ホール(18禁BBガンエリア)面積300㎡ 50コマ
両ホール共、天井高2.6m 100V 電源(壁コンセント、天井レールコンセント)有

お申込、お問合せは
Office DUKE duke@viola.ocn.ne.jp  デューク廣井 宛
下記情報をメールにてお知らせ下さい。詳細を送付させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
店舗名:           ご希望コマ数:                     
代表者名:          ご住所:                      
電話番号:          email:                 

出店及び来場者様のための宿泊も、会場まで車で5分程度の金山に「V-twin show」カンファレンスにてホテル(金山プラザホテル)を用意してあります。部屋数に限りがありますので、早めのご予約をお願いします。
土曜日の夜はバンケットを予定していますよ!盛り上がりましょう!

会場には東京Vショーと同じく駐車場はありませんが近くにリーズナブルなパーキングスペースが多数存在します。(別紙にてご案内します)
どんどんメール下さい。

会場はこんな感じ、中ホールと小ホールに分かれています。



  


2016年08月04日

「アホカリプスVNリユニオン2016」無事終了

7月30-31日の両日に渡り開催されたアジア最大規模のVN戦争イベント「アホカリプスVNリユニオン2016」は
約250名の参加者を得て無事に終了いたしましたぁ!

参加された方々には実行委員会一同、感謝いたします。

アホカリプスは今年でなんと20周年、記念と意地で特殊効果の爆破はナパームを含む10発の大判振る舞い!!
35トラック1両、ジープ2台、ガマゴート1両のコンボイで敢行したトラ・ボーンもド迫力!で迫真の映像もゲットできました。

何度も申し上げますが、爆破担当は映画テレビで現役バリバリ活躍中の「バリューエフェクト」の精鋭効果マンが担当!
そして元空挺レンジャー3名が脇を固め応急救護資格者も動員して安全管理にあたっています。もちろん管轄の警察・消防への届出許可を以て運営しています。幼い坊やはマネしちゃダメですよぉ!

日曜日の天候不安もなんのその、両日ともにバチボコピーカンの日光に恵まれ「灼熱の戦場ジャンゴ」状態のベトナムとなりました。

熱中症の発生もなく、一兵も損する事のない戦闘を展開出来、参加者全員が笑顔で帰還する姿を見送れました事は、今後の運営にも励みとなります。また、それ以上に新規参加の若いリエナクター達が増えていることが大きな喜びでありました。

可能であれば次回も、人気の本栖ハイランドにて開催できるように頑張らせていただきたいと思います。300名超の参加が不可欠です。是非アホカリ普及にご尽力下さいませ。
今回の詳細リポートはコンバットマガジン・プラトーンマガジンにて紹介いたします。

次回も梅雨明け後の7月下旬を予定しています。

アホカリプス実行委員会一同  


2016年07月29日

コンバットマガジン9月号出ました!

コンバットマガジン9月号出ました!

今月は映画特集「観賞しつくせ!ミリタリー映画」
超映画オタのデュークがどんな事を書いてるかは、皆さんのご想像通りかも・・・!

  


2016年07月28日

アホカリプス2016会場図発表

当日の会場図です。

是非、プリントアウトしてお持ちください

会場アクセスについて
会場は芝桜でお馴染みの「本栖ハイランド」です。バスで来られる方は「本栖湖入口バス停」着時間をデューク廣井の携帯に電話連絡またはメールでお知らせ下さい。本栖湖からピックアップしますヨーっ!
●バスで参陣される方へ
新宿駅西口より河口湖駅方面行き高速バス乗車、河口湖駅にて下車、新富士駅行きの路線バスに乗り換えて「本栖湖入口」バス停下車または「県境」バス停下車、バス停より約1キロほど戻ると会場入口。左側2つ目を入る。※バスの予約、時刻表等の詳細は下記お問合せ
下さい。
富士急高速バス 03-3374-2221、0555-72-5111、0555-22-2600、0555-62-2135
京王帝都電鉄 03-5376-2222



マジモノの軍用テント宿泊プランもまだ若干の余裕があります。泊まりたい方は至急デュークにメールか電話を下さい。実費¥2,000です。シュラフ、グランドシートはご持参下さい。

中田ファティーグはほぼ完売状態だそうです。次回入荷は8月末!  


2016年07月22日

アホカリプス間近!中田商店の新ファティーグ凄くいいヨ!

本日、今週水曜日までに頂いた、アホカリ申し込みに対し、すべてのパス送付が完了しました。
来週の水曜日までパスがお手元に届かない方は実行本部デューク廣井までご連絡下さいませ。

実行本部デューク廣井
duke@viola.ocn.ne.jp

また、昨週末のビクトリーショーにて申し込み期限の延長をかなりの方から陳情されましたので次週木曜日まで受け付けます。
ご興味のある方は是非、実行本部デューク廣井までメールを下さい。参加資料をお送りします。
当日は、コンバットマガジンが編集部ごと取材に入りますので軍装バッチリきめて来て下さいネ!

そして昨日、毎回協賛して頂いている中田商店さんから呼び出されました。アホカリに間に合わせるために、新製品のファティーグを航空便で送らせたので、見に来い!ってことでした。本日既に中田商店HPにアップされていますので是非ご覧になってみて下さい。

初期ファティーグと中期ファティーグともにイイ出来で、アホカリでデュークも着用します。
特に初期の色合いが映画「グリーンベレー」でジョンウェインが着用したものに近くデューク的にGoodでした。ポケットのマチのステッチもいいしパンツのカーゴポケットのステッチも再現性が高く、評価できます。中期ファティーグも暗い色合いが良くでき出ますし、何しろモデル品としては40年ぶりくらいのリリースじゃないですかネェ!

当時はホンモノもまだ数あったし話題にもなりませんでしたが、1979年版の角川映画「戦国自衛隊」で一般隊員が着用していたのは、まさにその中期ファティーグ・レプリカでした。ジャケットをパンツインして自衛隊旧装備を付ければ角川自衛隊の出来上がり!

これでまた「戦国自衛隊」ゴッコができるゾー!

現在、店頭に並んでいるので手に取ってみるとヨイと思います。航空便で届いた在庫には限りがあるので急いでね!

http://www.nakatashoten.com/contents/a-1375.html
http://www.nakatashoten.com/contents/a-1376.html
http://www.nakatashoten.com/contents/a-1378.html
http://www.nakatashoten.com/contents/a-1379.html




アホカリが終わるといよいよビクトリーショーで発表した名古屋V-twin showの準備にかかります。
詳細はこのブログで発表して行きますので宜しくです。

イベント続きでヘロヘロ~!  


2016年07月04日

アホカリプス参加パス送付中!

アホカリプス参加の方へお知らせします。

只今、アホカリプス参加パスの送付を逐次行っておりますが、パス葉書印刷中にプリンターが
故障し相当数の葉書が汚損されてしまいました。

再開まで暫くかかりそうです!お申し込み頂いた方々にはご迷惑をお掛けします。今暫くお待ち下さいませ。

今回のアホカリプスは軍用車両も充実しそうです。トラボーンもできそうです。

また、軍用テントも何張りか用意する予定です。若い方、ビギナーの方でテントを持っていないので参加を諦めている方々にもテントを提供出来ます。寝袋さえ持参すれば実費¥2,000で軍用テントにお泊まり頂けますヨ!人数に限りがあるので要予約です。ドンドン申し込んで下さいネ!  


2016年06月30日

コンバットマガジンに一部誤植!!

本誌8月号に完全な誤植がありました。
この場を借りてお詫びします。

本誌8月号P11 サムズミリタリ屋社長本島治とデューク廣井のインタビュー記事の中で、本年6月4、5日に開催のMVG2016について件
「廣井 私のドイツ軍陣地のテントも見てもらいましたね(笑)。迷彩のスプリントパターンの。ああいうのをどんどん紹介していきたいんですよ」

ゲラの段階では「ドイツ軍の陣地」と記述していました。
「私の」は本来は入っていません。

まず執筆者はデュークではありませんし、インタビュー上でその様な事も申していません。リビングヒストリーをピックアップするために敢えてMVGのドイツ軍陣地を引き合いに出したのは事実です。ボイスレコーダー・文字お越し・ゲラ・修正・レイアウト・印刷のうち、修正・レイアウト・印刷間に誤植が起きたと思います。近頃これが多いので今後無いように編集部とレイアウトに強く注意勧告しておきます。多くの方にご迷惑をおかけしました。

正直な気持ちを書きます。
まずドイツ軍は、デュークの兄貴分 本島オサムの本領本分! そのサム兄ィの目の前で舎弟分のこの俺がな大そうなこと言うわけネェじゃん!!

  


2016年06月30日

続・ボリボラレ島攻防戦 無事終了 御礼!

昭和九十一年六月二十五日二十六日
事故もなく天候にも恵まれ、晴天下無事終了しました。参加してくれた日米両軍将兵の皆さんありがとうございました。

戦闘詳報
一昨年の昭和八十九年、ボリボラレ島に米海兵隊が上陸した。日本軍守備隊は水際で戦車を先頭に戦闘を展開、一進一退の攻防が続いた。
本年の昭和九十一年、充分な防御線を構築した皇軍守備隊は内陸部へ誘導し戦闘再開、最前線で戦闘中の海軍の二式内火艇が泥濘で擱坐しながらも勇戦、陸軍を援護した。陸軍は斥候隊を出し海兵隊の監視体制を確立、本隊も攻守所を換え奮戦した。
米海兵隊は圧倒的な火力集中を以てジリジリと守備隊を追撃進軍した。そして砲爆撃が集中する中、日米両軍が正面で激突した。

ボリボラレ島の攻防は、永遠に不滅です。
次作予告「新・ボリボラレ島攻防戦」は来年昭和九十二年6月か9月に戦闘を再開します。お楽しみに!

  


2016年06月24日

ボリボラレ島進捗報告

現在のボリボラレ島進捗状況を報告します。

キャンプ地 上段と下段(以前のリビングヒストリー・エリア)が使用可能です。中段部も可能とは思いますがスタックの危険を感じますので今回は大事を取り使用しません。

ピンポイント予報は土曜日くもり時々雨のち晴れ 日曜日晴れの報告を受けており、現段階では開催として準備を進めています。

二式内火艇、プロップ戦車が来ます!
もちろん爆破特殊効果演出もやりますヨ!

直前既出のブログの通り金曜日1400を以て決定とします。

糧食支給について
梅雨空の中参加して頂いた日米の将兵には、日曜日にデューク廣井からのプレゼントとてし軽いランチを提供します。これは事前にお申し込みをして頂いた将兵各位へのお礼ですので、事前ゲーム参加将兵が優先となります。充分な量を考えておりますが、数に限りがありますので当日参加者全員まで行き届かない場合もあります。ご了承くださいませ。

では、明日金曜日1400の記事をご注視下さるようお願い致します。

続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会  


2016年06月22日

ボリボラレ島に関するご連絡とお知らせ

雨天の場合の対応についてお知らせいたします。

現在、先日降った豪雨と悪天候で冠水したキャンプ地復旧作業が進んでおります。ゲームフィールドは火山性原生林なので比較的透水が良くコンディションは良好です。

小雨決行の予定ですが、50%前後の降水確率が出ております。しかしながら記述では、土曜日くもり時々雨 日曜日くもり とあいまいです。

せっかく休みが取れたので決行して欲しいとの声も数多く頂いておりますので、現地の復旧状況を鑑みながら、金曜日1400をデッドラインとして決行・延期を決めますので、このブログを注視していて下さいませ!雷雨等の荒天が見込まれる時は延期を即断しますのでご了承下さい。

延期の場合は9月第1週を見込んでおります。

決行の場合は、日曜日に軽い昼食をデュークからプレゼントいたします。土曜日には雑誌掲載用の軍装写真をお一人づつ撮らせて頂きたいと考えております。「誌面に出ても構わないよ」という方は受付時に申し出て下さいませ。

また、決行・延期に関するご意見も頂けるとありがたいです。現場の造成完了と梅雨を見越して現場サイドとも折衝した上での開催決定でしたが、冠水は想定外でした。

続・ボリボラレ島攻防戦 実行委員会
  


2016年06月18日

リエナクト・イベント書類の送付について(重要)

リエナクト・イベント書類の送付について

只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ません。なのでアイコンをクリックするとこのブログに跳ぶようにしました。

書類は現在、サムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。

そのため「続・ボリボラレ島」は直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。

各種レギュレーション書類は

duke@viola.ocn.ne.jp

へご遠慮なく資料請求して下さい。pdfファイルにて送付します。
PCをお持ちでない方でも、スマホで受け取れますので是非請求して下さいませ。そしてスマホからのプリントアウトも可能です。

スマホからのプリントアウトの方法ですが、コンビニや大型電気店等でプリントアウト出来ますのでご案内します。

① 添付ファイルを各種スマホのマイクロSDに保存します。
② マイクロSDをスマホから取り外します。
③ 最寄りのコンビニ等のコピーコーナーでプリントアウト

④ レギュレーションブックをお読み頂き、ご参加の場合は所定の手続きをお願い致します。

ご質問などあれば、メール及びお電話で、ご遠慮なくお問い合わせください。 
宜しくお願い致します。

デューク廣井  


2016年06月13日

ボリボラレ島攻防戦リエナクト・ゲーム参加者募集中 コンバット来月号はリエナクト大特集



只今、ボリボラレ島攻防戦/アホカリプスVNリユニオン 等のリエナクト・ゲームレギュレーション資料がサムズホームページ上からサーバーダウンの関係でダウンロード出来ないもようです。

そのためサムズミリタリ屋店頭配布ならびに duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求に基づく配布になっております。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくご対応下さいませ。

そのため直前まで申し込みを受け付けます。 duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛てにドシドシ資料請求して下さい。
尚、当日は参加者の皆さんの軍装を一人づつ撮影させて頂きたいと思っております。コンバット☆マガジンならびにWPP系の誌面にての紹介を目指しております。今月末売り号はリエナクト大特集です。今後もリエナクトの応援にまい進しますのでご協力をお願いします。

では、

duke@viola.ocn.ne.jp デューク廣井宛ての資料請求

お待ちしています。

ボリボラレ島攻防戦 実行委員長 デューク廣井