2024年07月14日
「アホカリプスVNリユニオン2024」レギュレーション資料は必読です
レギュレーション、参加申し込みのPDFは
こちらからもダウンロードできます
https://note.com/ahocalypse97/n/n0521fa1800c1
アホカリプス2024まで1週間です。体調を整えてご参加下さい。
また、レギュレーション資料を全く読んでおられないビギナー参加者が目立ちます。
レギュレーションには必ずしっかりと目を通して、納得の上で参加して下さいませ。「読んでいない」は即プッシュアップです。
当時の軍用車輌や火薬を使います。軽率な行動は事故につながりますので、状況中に於て参加者は兵隊として扱われるのを覚悟してください。サバゲではないと云うことを踏まえて分隊行動とナム戦キャンプを楽しんで下さい!!
安全にイベントを遂行すればこんな楽しいミリタリー・イベントはほかにないと自負しております。レギュレーション資料のダウンロードは、
公式Xのホームからどうぞ。絶対必読です!!

こちらからもダウンロードできます
https://note.com/ahocalypse97/n/n0521fa1800c1
アホカリプス2024まで1週間です。体調を整えてご参加下さい。
また、レギュレーション資料を全く読んでおられないビギナー参加者が目立ちます。
レギュレーションには必ずしっかりと目を通して、納得の上で参加して下さいませ。「読んでいない」は即プッシュアップです。
当時の軍用車輌や火薬を使います。軽率な行動は事故につながりますので、状況中に於て参加者は兵隊として扱われるのを覚悟してください。サバゲではないと云うことを踏まえて分隊行動とナム戦キャンプを楽しんで下さい!!
安全にイベントを遂行すればこんな楽しいミリタリー・イベントはほかにないと自負しております。レギュレーション資料のダウンロードは、
公式Xのホームからどうぞ。絶対必読です!!

タグ :アホカリプス2024
2024年06月18日
「アホカリプスVNリユニオン2024」開催します。
レギュレーション資料と参加申込書をご希望の方は
ahocalypse.vn@gmail.com
まで資料請求してください。
ベトナム戦争ヒストリカルゲームイベント
アホカリプスVNリユニオン 2024
開催日時:2024年7月20日(土)12:00 ~ 翌21日(日)16:00(完全撤収)
■開催会場:富士本栖リゾート(本栖ハイランド・パーキングエリア)
■会場住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺212(アクセス参照の事)
■主 催:アホカリプス実行委員会
■レギュレーション広報ページ:ミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」http://officeduke.militaryblog.jp/
■アホカリプス公式 (@ahocalypse97) / Twitter:https://twitter.com/ahocalypse97
■サムズミリタリ屋ホームページ: http://www.sams-militariya.com/
■後援:サムズミリタリ屋 協賛:中田商店 (一社)日本ミリタリーヴィークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット 弾薬提供DCI Guns
★イベントについて ★
■内 容
①ベトナム戦争の雰囲気でのミリタリーキャンプ
②1968~70年の「ベトナム戦争」を模したヒストリカルゲーム(9日・エアソフトガン使用)
③ミリタリーフリーマーケット(マニア物からサープラス・精巧レプリカ・トイガン・雑貨・飲食店・掘り出し物など)
基本レギュレーションは前回同様ですが、当資料によく目を通していただいた上でご参加ください。ヒストリカルゲーム未経験者・初心者の方も大歓迎!
アホカリプスは特殊効果やプロップ演出を取り入れたウォー・ムービー・ゲーム。ナム戦映画の出演者になるためのキャンプイベントです。若い世代、新兵さん大歓迎。皆さんは参加者ではなく出演者。今回も、米軍M35トラックやM151ジープ、ガマゴート、M113装甲車などの軍用車両も多数集結で抜群のシチュエーション。M2ブローニングCAL50、CAL30(当然合法品)が心地良い爆音を響かせ、ナパームの爆炎がイベントの雰囲気を更に盛り上げる。他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない映画並みの臨場感を楽しもう。VN戦ゲームの他にもキャンプ、ミリタリーフリーマーケット、軍装撮影会、ミリタリービーグルミーティング! 軍用テントや車両をバックにNAM戦時代にタイムスリップ。ゲームに参加せずともゼッタイ楽しめる。
好評の「装備、商品の宅急便現地受付」「軍用テント宿泊サービス」「最寄の本栖湖バス停からの送迎」も行っています。電車・バスでの参加、軍用テント宿泊希望の方、ドシドシご相談下さい。(富士急河口湖駅からや、東海道新幹線富士宮駅からバスで本栖湖または根原まで来て下さい。)
※復路の宅急便をご希望の方は入場時に個口数を本部で申告してください。事前申告が無いと宅急便が呼べません。引き取り時刻は都度お知らせします。また軍用テント宿泊は先着順となりますので、お問い合わせください。
■募集ユニット
勢力国籍ユニット
南(MAF)
アメリカ 陸軍
海兵隊
陸海軍特殊部隊
政府機関
韓国 韓国軍
オーストラリア 陸軍
南ベトナム 陸軍
海兵隊
特殊部隊
北(共産軍)
南ベトナム開放民族戦線
農民・一般市民偽装ゲリラ
北ベトナム 正規軍
特殊部隊
非戦闘員従軍カメラマン
農民・一般市民・難民
その他
応募受付期日:2024年7月15日(日)まで
応募方法①
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』、出店希望の方はさらに『アホカリプス2024出店申込書』に必要事項をご記入の上、参加費用を添えてサムズミリタリ屋店頭へご持参ください。
店頭及び郵送受付 :〒114-0013 東京都北区東田端1-12-24 サムズミリタリ屋 電話 03-6680-4648
応募方法②
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』に必要事項をご記入の上、下記住所へ現金書留に同封してご郵送下さい。受付期限7月15日(日)までに当方必着でお願いいたします。
郵送先:〒164-0001東京都中野区中野2-12-15中野リハイム401 アホカリプス実行委員会 デューク廣井 宛て
応募方法③
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』、に必要事項をご記入の上、PDFファイルにてメール添付で下記アドレスまでご送信ください。受付時には必ず返信メールを差し上げます。3日以内に返信がない場合はめ、電話にてご確認をお願います。参加費用は下記ゆうちょ銀行口座へお振込みいただき、申込書類の特記事項欄に「○月○日 振込み」と必ず明記してください。お振込み期限は7月15日(日)です。
応募方法④
広報ページ:ミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/ とTwitter:アホカリプス公式https://twitter.com/ahocalypse97にご注目ください。現在公式Twitterからのweb申込も可能となりました。
メールアドレス : ahocalypse.vn@gmail.com
確認電話番号 : 090-9332-4506 (電話受付時間14:00~19:00) 担当 廣井
ゆうちょ銀行からのお振込み : 記号10150 番号12240671
他行からのお振込み : 〇一八店 1224067
受取人(口座名義人) : 廣井 一裕 (ヒロイ カズヒロ)
参加形態参加費
ゲーム参加\8,000 保険込み(事前申込が必要です)
見学参加(キャンプ共)当日\6,000 保険込み
見学参加(日帰り18:00まで)\6,000入場日18:00まで退場時に\3,000返金
女性ゲーム参加¥8.000 / 見学参加無料
小学生以下の男女無料
VN軍用車輛持込参加(ゲーム参加)\1,000割引き
出店費用
フリーマーケット出店料(キャンプ2日間)\10.000(スタッフ1名)追加スタッフ@\6,000・ゲーム参加の方は参加費プラス\1,000(事前申込が必要です)
①当日の飛び込み参加が可能なのは、見学・キャンプのみです。ゲーム参加・出店はできません。
②「軍用車輛持込参加料金」が適用されるのはVN系車輛1台に付きオーナー様1名のみです。同伴される方は通常料金でのお申し込みとなります。(あくまでVN戦に準ずる車両のみですので現用・WWⅡ等は含みません)
③リビングヒストリーキャンプを行う方は、申込書の「参加希望部隊」の欄に必ずその旨ご記入下さい。
④フリーマーケット使用スペースは、一店舗あたり6×6メートルが最大となります。
⑤日曜日のみ見学希望の方は、事前申し込みがなくても当日窓口でお手続きできます。ただし、上記事情により事前申し込みの無い方のフリーマーケット出店はできませんのでご了承下さい。
⑥軍用テント宿泊希望の方は別途¥3,000です。(コッド、ブランケット、シュラフ等はご自身で用意してください)
⑦参加費にはイベント保険料が含まれております。
⑧申込書半券の「アホカリ2024ゲーム参加パス」は当日入場時に必要です。絶対に無くさないようにしてください。また、イベント当日は必ずご持参いただくようお願いいたします。(再発行の場合手数料¥1000申受けます)
会場アクセスについて・・・芝桜でお馴染みの「富士本栖リゾート」にバスで来られる方は本栖湖(観光案内所)バス停着時間をデューク廣井または搬送スタッフの携帯に電話連絡またはメールでお知らせ下さい。ピックアップします!090-9332-4506 または 080-6514-6480 ahocalypse.vn@gmail.com
●県境バス停から徒歩で参陣される方へ・・・新宿駅西口より河口湖駅方面行き高速バス乗車、河口湖駅にて下車、新富士駅行きの路線バスに乗り換えて「県境」バス停下車、バス停より約1キロほど戻ると会場入口。富士宮駅発、新富士駅発も同様です。※バスの予約、時刻表等の詳細は下記お問合せ下さい。富士急高速バス 03-3374-2221、0555-72-5111、0555-22-2600、0555-62-2135京王帝都電鉄 03-5376-2222
★ヒストリカルゲーム★
ヒストリカルゲームは、参加者ひとりひとりが主役の「歴史再現体感イベント」です。
歴史的戦場の雰囲気や軍隊のカッコよさ・不条理・理不尽さを参加者全員の協力の下に再現し疑似体験・追体験するゲームです。飛び交うBB弾はジリジリとした緊迫感の演出と、刻々と変化する状況を生み出すための小道具の一つと考え、普段のサバイバルゲームでは味わうことの出来ない感触をお楽しみください。
■ ゲーム参加資格 18歳以上の健康な男女。
■戦闘装備以外で必要なもの
①特定小電力トランシーバー
現地でCPとの交信に必要になります。お持ちの方は当日必ずご持参ください。
複数をお持ちの方は、本部から要請があった場合貸し出しにご協力下さい。
②デッドマーカー
幅約30センチ・長さ約1メートルの白い布です(手ぬぐい状)
ゲーム中、戦闘不能状態にあることを示すために必要です。必ず各自用意してきてください。若干分は¥300で本部にて頒布出来ます。頭に巻く、腕を吊るなどの演出が出来る大きさに調整しておいてください。血糊をつけておくなどの工夫もOKです。複数枚持っていてもかまいません。普通の木綿生地でかまいませんが、和装品店・薬局などで売っている「さらし」が安価でお手軽です。
③水筒に飲料水と携行糧食
一度作戦地帯に入ってしまうと、やむをえない事情がない限り後方へは下がれません。作戦行動は開会式終了と同時に14:00まで通しで敢行されます。フィールド内で充分な水分補給ができるだけの飲料水を水筒に入れ、携帯食料(カロリーメイト・スニッカーズ等)を携行して開会式に臨んでください。また、塩分補給用の塩飴や食塩を携帯するなど、各自工夫してください。
■基本レギュレーション
①通常のサバイバルゲームのように勝敗や銃の性能を競うものではなく、雰囲気を重視するヒストリカルゲームになります。当イベントの趣旨をご理解いただいた上でご参加下さい。
②不特定多数の方が参加されるイベントですので、運営上のトラブルや事故防止のために「注意・制限・禁止」事項を設けております。
③お申し込み、イベント・ゲーム参加前に各項目を良くお読みいただきご理解とご協力をお願いいたします。
■服装・装備
①設定年代は1968~70年です。(ですが1968年以降のM67/68ナイロン装備は使用できません。一部可)
②ゲーム参加者は1970年ベトナムに合った装備・銃器・ユニフォームで参加してください。
③主催者側では各種装備・被服・銃器のレンタルは行っておりません。各自でご用意お願いいたします。
④民間人・農民・難民・戦場カメラマン等で参加する方は、時代背景に合った服装・扮装でお願いいたします。
⑤フィールドには溶岩質の岩盤がむき出しの箇所もございます。足が保護できないホーチミンサンダルは使用禁止とさせていただきます。(キャンプエリアは可)
⑥底の薄い中華人民軍の靴もオススメできませんが、やむをえず使う場合は自己責任にてお願いいたします。
⑦合法品であれば銃剣・ナイフ類の着装は自由ですがゲーム中の抜刀・着剣は禁止とします。
⑧銃剣・ナイフは鞘から抜け落ちることのないよう、タイラップでとめるなど脱落防止措置をお願いいたします。
■ 各部隊別使用可能銃器
ベトナム戦に則した銃器のみ、皆さんよく調べてご持参ください。AK74系やタクティカルな外見のものは使用できません。重機関銃は必ず地面に据え付けて射撃してください。軽機関銃の肩着け立射も禁止します。二脚据え射撃のみ可です。移動運搬時もそれなりの演出をお願いいたします。(走ったりしないでね!)
M653カービンはブリブリのバーンズ、エリアス・コスチュームの方だけ可です。(デューク廣井が審査します)
■ エアソフトガン・レギュレーション
① パワーは各銃すべて0.9J 以内
●0.2gBB 弾 計測値で初速94m 以内を順守
※通常の適正HOPにて計測(会場は標高が高く、ご自宅での計測値よりも数値が10mほど上がりますのでご注意ください)
※国内メーカー製はフルノーマル推奨。海外製の場合は箱出しでも初速が高めのものが多いので要注意です。
※ハイサイクルチューンは使用禁止です。流速カスタムを施してあるものは会場内の持ち込みを一切禁止します。
② ブレットバルブ方式の銃器は一部合法確認済のモノもありますが現場で判断できないため使用禁止です。
外部ソースでも使用可能な機種もあります。(要相談) CO2ガスブロは使用可ですが銃本体に直接CO2ボンベを装填する電磁弁タイプは違法ですので会場内への持ち込みを禁じます。
④ 使用できるBB弾は、支給弾のみです。レギュレーション・チェックの時のみご持参の弾をご使用下さい。
DCI Gun’s提供です。
⑤※金属化したエア・ガスのハンドガンはハーフメタル、フルメタル問わず違法ですので、会場内の持ち込みは一切禁止します。(合法品の金属モデルガンは可)
⑥出動時の携行弾数
ライフル・短機関銃・・・・・200発
LMG・重機関銃・・・・・・・600発
⑦使用マガジン
AK47・56式などAK系・・・・30連スチール型ノーマルor多弾マガジン(オレンジ色のマガジンは避けてください)
M16・XM177・CAR15・・20連型ノーマルor多弾マガジン(30連型は一部CO2ガスM16以外使用不可)
その他の銃・・・・・・・・・・・・・・・1968年のベトナムに適した形状のマガジンをご使用ください。
※ドラムマガジン・ボックスマガジン等はLMGやPPshなど実銃の仕様に則したものに限ります。
※スプリング給弾のノーマルマガジンにリアルカウント装弾を推奨いたします。
※多弾マガジンを使う方は、実銃の装弾数を意識した射撃スタイルでお願いいたします。
■ 手榴弾・モスカート
弾数制限無しです。いくつでも携行できます。ご持参いただいたBB弾を使用してください。
■ご使用銃のチェック
②レギュレーションに沿って参加者全員の銃を検査させていただきます。
② 検査に適合しない銃、検査を受けていない銃はゲームで使用できません。
③法定パワーはもちろん、時代・戦場に適合した銃を選択してください。
ahocalypse.vn@gmail.com
まで資料請求してください。
ベトナム戦争ヒストリカルゲームイベント
アホカリプスVNリユニオン 2024
開催日時:2024年7月20日(土)12:00 ~ 翌21日(日)16:00(完全撤収)
■開催会場:富士本栖リゾート(本栖ハイランド・パーキングエリア)
■会場住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺212(アクセス参照の事)
■主 催:アホカリプス実行委員会
■レギュレーション広報ページ:ミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」http://officeduke.militaryblog.jp/
■アホカリプス公式 (@ahocalypse97) / Twitter:https://twitter.com/ahocalypse97
■サムズミリタリ屋ホームページ: http://www.sams-militariya.com/
■後援:サムズミリタリ屋 協賛:中田商店 (一社)日本ミリタリーヴィークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット 弾薬提供DCI Guns
★イベントについて ★
■内 容
①ベトナム戦争の雰囲気でのミリタリーキャンプ
②1968~70年の「ベトナム戦争」を模したヒストリカルゲーム(9日・エアソフトガン使用)
③ミリタリーフリーマーケット(マニア物からサープラス・精巧レプリカ・トイガン・雑貨・飲食店・掘り出し物など)
基本レギュレーションは前回同様ですが、当資料によく目を通していただいた上でご参加ください。ヒストリカルゲーム未経験者・初心者の方も大歓迎!
アホカリプスは特殊効果やプロップ演出を取り入れたウォー・ムービー・ゲーム。ナム戦映画の出演者になるためのキャンプイベントです。若い世代、新兵さん大歓迎。皆さんは参加者ではなく出演者。今回も、米軍M35トラックやM151ジープ、ガマゴート、M113装甲車などの軍用車両も多数集結で抜群のシチュエーション。M2ブローニングCAL50、CAL30(当然合法品)が心地良い爆音を響かせ、ナパームの爆炎がイベントの雰囲気を更に盛り上げる。他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない映画並みの臨場感を楽しもう。VN戦ゲームの他にもキャンプ、ミリタリーフリーマーケット、軍装撮影会、ミリタリービーグルミーティング! 軍用テントや車両をバックにNAM戦時代にタイムスリップ。ゲームに参加せずともゼッタイ楽しめる。
好評の「装備、商品の宅急便現地受付」「軍用テント宿泊サービス」「最寄の本栖湖バス停からの送迎」も行っています。電車・バスでの参加、軍用テント宿泊希望の方、ドシドシご相談下さい。(富士急河口湖駅からや、東海道新幹線富士宮駅からバスで本栖湖または根原まで来て下さい。)
※復路の宅急便をご希望の方は入場時に個口数を本部で申告してください。事前申告が無いと宅急便が呼べません。引き取り時刻は都度お知らせします。また軍用テント宿泊は先着順となりますので、お問い合わせください。
■募集ユニット
勢力国籍ユニット
南(MAF)
アメリカ 陸軍
海兵隊
陸海軍特殊部隊
政府機関
韓国 韓国軍
オーストラリア 陸軍
南ベトナム 陸軍
海兵隊
特殊部隊
北(共産軍)
南ベトナム開放民族戦線
農民・一般市民偽装ゲリラ
北ベトナム 正規軍
特殊部隊
非戦闘員従軍カメラマン
農民・一般市民・難民
その他
応募受付期日:2024年7月15日(日)まで
応募方法①
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』、出店希望の方はさらに『アホカリプス2024出店申込書』に必要事項をご記入の上、参加費用を添えてサムズミリタリ屋店頭へご持参ください。
店頭及び郵送受付 :〒114-0013 東京都北区東田端1-12-24 サムズミリタリ屋 電話 03-6680-4648
応募方法②
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』に必要事項をご記入の上、下記住所へ現金書留に同封してご郵送下さい。受付期限7月15日(日)までに当方必着でお願いいたします。
郵送先:〒164-0001東京都中野区中野2-12-15中野リハイム401 アホカリプス実行委員会 デューク廣井 宛て
応募方法③
添付の『参加同意書』『アホカリプス2024申込書および参加合意書』、に必要事項をご記入の上、PDFファイルにてメール添付で下記アドレスまでご送信ください。受付時には必ず返信メールを差し上げます。3日以内に返信がない場合はめ、電話にてご確認をお願います。参加費用は下記ゆうちょ銀行口座へお振込みいただき、申込書類の特記事項欄に「○月○日 振込み」と必ず明記してください。お振込み期限は7月15日(日)です。
応募方法④
広報ページ:ミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/ とTwitter:アホカリプス公式https://twitter.com/ahocalypse97にご注目ください。現在公式Twitterからのweb申込も可能となりました。
メールアドレス : ahocalypse.vn@gmail.com
確認電話番号 : 090-9332-4506 (電話受付時間14:00~19:00) 担当 廣井
ゆうちょ銀行からのお振込み : 記号10150 番号12240671
他行からのお振込み : 〇一八店 1224067
受取人(口座名義人) : 廣井 一裕 (ヒロイ カズヒロ)
参加形態参加費
ゲーム参加\8,000 保険込み(事前申込が必要です)
見学参加(キャンプ共)当日\6,000 保険込み
見学参加(日帰り18:00まで)\6,000入場日18:00まで退場時に\3,000返金
女性ゲーム参加¥8.000 / 見学参加無料
小学生以下の男女無料
VN軍用車輛持込参加(ゲーム参加)\1,000割引き
出店費用
フリーマーケット出店料(キャンプ2日間)\10.000(スタッフ1名)追加スタッフ@\6,000・ゲーム参加の方は参加費プラス\1,000(事前申込が必要です)
①当日の飛び込み参加が可能なのは、見学・キャンプのみです。ゲーム参加・出店はできません。
②「軍用車輛持込参加料金」が適用されるのはVN系車輛1台に付きオーナー様1名のみです。同伴される方は通常料金でのお申し込みとなります。(あくまでVN戦に準ずる車両のみですので現用・WWⅡ等は含みません)
③リビングヒストリーキャンプを行う方は、申込書の「参加希望部隊」の欄に必ずその旨ご記入下さい。
④フリーマーケット使用スペースは、一店舗あたり6×6メートルが最大となります。
⑤日曜日のみ見学希望の方は、事前申し込みがなくても当日窓口でお手続きできます。ただし、上記事情により事前申し込みの無い方のフリーマーケット出店はできませんのでご了承下さい。
⑥軍用テント宿泊希望の方は別途¥3,000です。(コッド、ブランケット、シュラフ等はご自身で用意してください)
⑦参加費にはイベント保険料が含まれております。
⑧申込書半券の「アホカリ2024ゲーム参加パス」は当日入場時に必要です。絶対に無くさないようにしてください。また、イベント当日は必ずご持参いただくようお願いいたします。(再発行の場合手数料¥1000申受けます)
会場アクセスについて・・・芝桜でお馴染みの「富士本栖リゾート」にバスで来られる方は本栖湖(観光案内所)バス停着時間をデューク廣井または搬送スタッフの携帯に電話連絡またはメールでお知らせ下さい。ピックアップします!090-9332-4506 または 080-6514-6480 ahocalypse.vn@gmail.com
●県境バス停から徒歩で参陣される方へ・・・新宿駅西口より河口湖駅方面行き高速バス乗車、河口湖駅にて下車、新富士駅行きの路線バスに乗り換えて「県境」バス停下車、バス停より約1キロほど戻ると会場入口。富士宮駅発、新富士駅発も同様です。※バスの予約、時刻表等の詳細は下記お問合せ下さい。富士急高速バス 03-3374-2221、0555-72-5111、0555-22-2600、0555-62-2135京王帝都電鉄 03-5376-2222
★ヒストリカルゲーム★
ヒストリカルゲームは、参加者ひとりひとりが主役の「歴史再現体感イベント」です。
歴史的戦場の雰囲気や軍隊のカッコよさ・不条理・理不尽さを参加者全員の協力の下に再現し疑似体験・追体験するゲームです。飛び交うBB弾はジリジリとした緊迫感の演出と、刻々と変化する状況を生み出すための小道具の一つと考え、普段のサバイバルゲームでは味わうことの出来ない感触をお楽しみください。
■ ゲーム参加資格 18歳以上の健康な男女。
■戦闘装備以外で必要なもの
①特定小電力トランシーバー
現地でCPとの交信に必要になります。お持ちの方は当日必ずご持参ください。
複数をお持ちの方は、本部から要請があった場合貸し出しにご協力下さい。
②デッドマーカー
幅約30センチ・長さ約1メートルの白い布です(手ぬぐい状)
ゲーム中、戦闘不能状態にあることを示すために必要です。必ず各自用意してきてください。若干分は¥300で本部にて頒布出来ます。頭に巻く、腕を吊るなどの演出が出来る大きさに調整しておいてください。血糊をつけておくなどの工夫もOKです。複数枚持っていてもかまいません。普通の木綿生地でかまいませんが、和装品店・薬局などで売っている「さらし」が安価でお手軽です。
③水筒に飲料水と携行糧食
一度作戦地帯に入ってしまうと、やむをえない事情がない限り後方へは下がれません。作戦行動は開会式終了と同時に14:00まで通しで敢行されます。フィールド内で充分な水分補給ができるだけの飲料水を水筒に入れ、携帯食料(カロリーメイト・スニッカーズ等)を携行して開会式に臨んでください。また、塩分補給用の塩飴や食塩を携帯するなど、各自工夫してください。
■基本レギュレーション
①通常のサバイバルゲームのように勝敗や銃の性能を競うものではなく、雰囲気を重視するヒストリカルゲームになります。当イベントの趣旨をご理解いただいた上でご参加下さい。
②不特定多数の方が参加されるイベントですので、運営上のトラブルや事故防止のために「注意・制限・禁止」事項を設けております。
③お申し込み、イベント・ゲーム参加前に各項目を良くお読みいただきご理解とご協力をお願いいたします。
■服装・装備
①設定年代は1968~70年です。(ですが1968年以降のM67/68ナイロン装備は使用できません。一部可)
②ゲーム参加者は1970年ベトナムに合った装備・銃器・ユニフォームで参加してください。
③主催者側では各種装備・被服・銃器のレンタルは行っておりません。各自でご用意お願いいたします。
④民間人・農民・難民・戦場カメラマン等で参加する方は、時代背景に合った服装・扮装でお願いいたします。
⑤フィールドには溶岩質の岩盤がむき出しの箇所もございます。足が保護できないホーチミンサンダルは使用禁止とさせていただきます。(キャンプエリアは可)
⑥底の薄い中華人民軍の靴もオススメできませんが、やむをえず使う場合は自己責任にてお願いいたします。
⑦合法品であれば銃剣・ナイフ類の着装は自由ですがゲーム中の抜刀・着剣は禁止とします。
⑧銃剣・ナイフは鞘から抜け落ちることのないよう、タイラップでとめるなど脱落防止措置をお願いいたします。
■ 各部隊別使用可能銃器
ベトナム戦に則した銃器のみ、皆さんよく調べてご持参ください。AK74系やタクティカルな外見のものは使用できません。重機関銃は必ず地面に据え付けて射撃してください。軽機関銃の肩着け立射も禁止します。二脚据え射撃のみ可です。移動運搬時もそれなりの演出をお願いいたします。(走ったりしないでね!)
M653カービンはブリブリのバーンズ、エリアス・コスチュームの方だけ可です。(デューク廣井が審査します)
■ エアソフトガン・レギュレーション
① パワーは各銃すべて0.9J 以内
●0.2gBB 弾 計測値で初速94m 以内を順守
※通常の適正HOPにて計測(会場は標高が高く、ご自宅での計測値よりも数値が10mほど上がりますのでご注意ください)
※国内メーカー製はフルノーマル推奨。海外製の場合は箱出しでも初速が高めのものが多いので要注意です。
※ハイサイクルチューンは使用禁止です。流速カスタムを施してあるものは会場内の持ち込みを一切禁止します。
② ブレットバルブ方式の銃器は一部合法確認済のモノもありますが現場で判断できないため使用禁止です。
外部ソースでも使用可能な機種もあります。(要相談) CO2ガスブロは使用可ですが銃本体に直接CO2ボンベを装填する電磁弁タイプは違法ですので会場内への持ち込みを禁じます。
④ 使用できるBB弾は、支給弾のみです。レギュレーション・チェックの時のみご持参の弾をご使用下さい。
DCI Gun’s提供です。
⑤※金属化したエア・ガスのハンドガンはハーフメタル、フルメタル問わず違法ですので、会場内の持ち込みは一切禁止します。(合法品の金属モデルガンは可)
⑥出動時の携行弾数
ライフル・短機関銃・・・・・200発
LMG・重機関銃・・・・・・・600発
⑦使用マガジン
AK47・56式などAK系・・・・30連スチール型ノーマルor多弾マガジン(オレンジ色のマガジンは避けてください)
M16・XM177・CAR15・・20連型ノーマルor多弾マガジン(30連型は一部CO2ガスM16以外使用不可)
その他の銃・・・・・・・・・・・・・・・1968年のベトナムに適した形状のマガジンをご使用ください。
※ドラムマガジン・ボックスマガジン等はLMGやPPshなど実銃の仕様に則したものに限ります。
※スプリング給弾のノーマルマガジンにリアルカウント装弾を推奨いたします。
※多弾マガジンを使う方は、実銃の装弾数を意識した射撃スタイルでお願いいたします。
■ 手榴弾・モスカート
弾数制限無しです。いくつでも携行できます。ご持参いただいたBB弾を使用してください。
■ご使用銃のチェック
②レギュレーションに沿って参加者全員の銃を検査させていただきます。
② 検査に適合しない銃、検査を受けていない銃はゲームで使用できません。
③法定パワーはもちろん、時代・戦場に適合した銃を選択してください。
2023年07月05日
「アホカリプスVNリユニオン2023」
「アホカリプスVNリユニオン2023」のレギュレーション資料と申し込み書式を
サムズミリタリ屋ホームページに掲載して頂きました。
https://www.sams-militariya.com/
http://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
ホームページ上部のahocalypseバナーからダウンロードして下さいませ。
「アホカリプスVNリユニオン2022」に関するご質問などは
ahocalypse.vn@gmail.com
または
レギュレーション資料掲載の電話番号にご一報ください。(14:00~19:00時までお受けしております)
資料には必ず目を通して下さい。
アホカリプス公式Twitterにも注目していて下さい。
https://twitter.com/ahocalypse97
web申込も導入しました。アホカリプス公式Twitterとこのサイトの以下から
https://t.co/1qhpL6jVs2
ゲーム参加は6日木曜日の正午まで受け付けます。(北側勢力は当日、本部でも受け付けます。)
そして特にご注意があります。
①今回の会場はNMVA朝霧野営場(〒418-0101静岡県富士宮市根原814)です。昨年とは会場が違います。
https://www.asagiricampground.com/
②開場時間は1200時です。出店は1000時から入場できます。これ以前に入場希望の方は別途ご連絡下さい。
③8日土曜日の2200時~翌9日日曜日の0600までゲートを閉鎖致します。この間の出入りは出来ませんのでご注意下さい。

サムズミリタリ屋ホームページに掲載して頂きました。
https://www.sams-militariya.com/
http://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
ホームページ上部のahocalypseバナーからダウンロードして下さいませ。
「アホカリプスVNリユニオン2022」に関するご質問などは
ahocalypse.vn@gmail.com
または
レギュレーション資料掲載の電話番号にご一報ください。(14:00~19:00時までお受けしております)
資料には必ず目を通して下さい。
アホカリプス公式Twitterにも注目していて下さい。
https://twitter.com/ahocalypse97
web申込も導入しました。アホカリプス公式Twitterとこのサイトの以下から
https://t.co/1qhpL6jVs2
ゲーム参加は6日木曜日の正午まで受け付けます。(北側勢力は当日、本部でも受け付けます。)
そして特にご注意があります。
①今回の会場はNMVA朝霧野営場(〒418-0101静岡県富士宮市根原814)です。昨年とは会場が違います。
https://www.asagiricampground.com/
②開場時間は1200時です。出店は1000時から入場できます。これ以前に入場希望の方は別途ご連絡下さい。
③8日土曜日の2200時~翌9日日曜日の0600までゲートを閉鎖致します。この間の出入りは出来ませんのでご注意下さい。

2022年06月21日
「アホカリプスVNリユニオン2022」
「アホカリプスVNリユニオン2022」のレギュレーション資料と申し込み書式を
サムズミリタリ屋ホームページに掲載して頂きました。
https://www.sams-militariya.com/
https://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
ホームページ上部のahocalypseバナーからダウンロードして下さいませ。
「アホカリプスVNリユニオン2022」に関するご質問などは
ahocalypse.vn@gmail.com
または
レギュレーション資料掲載の電話番号にご一報ください。(14:00~19:00時までお受けしております)

サムズミリタリ屋ホームページに掲載して頂きました。
https://www.sams-militariya.com/
https://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
ホームページ上部のahocalypseバナーからダウンロードして下さいませ。
「アホカリプスVNリユニオン2022」に関するご質問などは
ahocalypse.vn@gmail.com
または
レギュレーション資料掲載の電話番号にご一報ください。(14:00~19:00時までお受けしております)

2022年06月17日
明日は彩プロ35周年「戦争映画特集」ベトナム戦争編
明日の18日土曜日は新宿K’s cinemaでナム戦映画を2本観てデュークのトークを聞いてちょうだい!
ラストフルメジャー
デンジャークロース
デュークのトークは1415時から
コンバットマガジンの取材も入ります。是非観に来て下さいませ!
K’s cinemaのチケットはこちら
https://www.ks-cinema.com/movie/ayapro35
ラストフルメジャー
デンジャークロース
デュークのトークは1415時から
コンバットマガジンの取材も入ります。是非観に来て下さいませ!
K’s cinemaのチケットはこちら
https://www.ks-cinema.com/movie/ayapro35
2022年05月26日
MVGはいよいよ明後日から、今回は戦国自衛隊が熱い
●2022年5月27日(金)~29日(日)・・・「MVG/2022」(浅間サーキット)開催!
詳細はこちらを参照してください。
https://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
前回の模様はこちら
https://www.sams-militariya.com/docs/sam_karuizawa2019.html
今回はちょっと違うMVGを体験できます。
甲冑武者多数来場!千葉真一追悼企画「戦国自衛隊祭」をイベント・イン・イベントとして開催します。デュークが熱く支持する1979年度角川映画作品「戦国自衛隊」をトリビュート!
29日日曜日にアリーナで行う公開撮影も当然「戦国自衛隊祭」決戦川中島を再現します。

こんなことしますから濃いキャラを募集します。欲しいキャラクターは
木村三曹 島田三曹 西沢一士 三村一士(狙撃) 森下一士(マラソン)
菊池一士 矢野士長 長尾景虎 栗林孫市 武田信玄 武田勝頼 美少女武者
場所は軽井沢、浅間火山レース場跡。クルマ以外でも新幹線やバスでアクセスも容易です。
会場ではアホカリプスの受付もしますよ。サムズHPのアップロードが遅れてゴメンなさい。書式は
ahocalypse.vn@gmail.com
にご請求してください。常時受け付けます。
詳細はこちらを参照してください。
https://www.sams-militariya.com/docs/mvg2021-1.pdf
前回の模様はこちら
https://www.sams-militariya.com/docs/sam_karuizawa2019.html
今回はちょっと違うMVGを体験できます。
甲冑武者多数来場!千葉真一追悼企画「戦国自衛隊祭」をイベント・イン・イベントとして開催します。デュークが熱く支持する1979年度角川映画作品「戦国自衛隊」をトリビュート!
29日日曜日にアリーナで行う公開撮影も当然「戦国自衛隊祭」決戦川中島を再現します。

こんなことしますから濃いキャラを募集します。欲しいキャラクターは
木村三曹 島田三曹 西沢一士 三村一士(狙撃) 森下一士(マラソン)
菊池一士 矢野士長 長尾景虎 栗林孫市 武田信玄 武田勝頼 美少女武者
場所は軽井沢、浅間火山レース場跡。クルマ以外でも新幹線やバスでアクセスも容易です。
会場ではアホカリプスの受付もしますよ。サムズHPのアップロードが遅れてゴメンなさい。書式は
ahocalypse.vn@gmail.com
にご請求してください。常時受け付けます。
2022年04月28日
firing festival vol.2 サバイバルゲームフィールドgeronimoで開催!
firing festival vol.2 サバイバルゲームフィールドgeronimoで開催!
2022年4月29日(昭和の日)
モデルガンなに持って行くか決まらない!!
SAAは言うに及ばす、GM2、GM7.5、MGCパイソン、NHKのドキュメンタリー番組で使ったステージガンいろいろ
遊戯シリーズの44マグナム、
ガンベルトはアンディアンダーソン、アルフォンソ、
ホルスターはスタスキー&ハッチのルイス、ダーティーハリーのバッカイマー、ジョンのパンツかな?!
ほんコバさんとのトークショーは何をベシャルかね・・・

2022年4月29日(昭和の日)
モデルガンなに持って行くか決まらない!!
SAAは言うに及ばす、GM2、GM7.5、MGCパイソン、NHKのドキュメンタリー番組で使ったステージガンいろいろ
遊戯シリーズの44マグナム、
ガンベルトはアンディアンダーソン、アルフォンソ、
ホルスターはスタスキー&ハッチのルイス、ダーティーハリーのバッカイマー、ジョンのパンツかな?!
ほんコバさんとのトークショーは何をベシャルかね・・・

2022年04月28日
「アホカリプスVNリユニオン2022」開催決定 まずはビクトリーショーにて
「アホカリプスVNリユニオン2022」開催決定
日時:2022年7月9日(土)10日(日)【決定】 場所:富士本栖リゾート(本栖ハイランド)
NAM戦マニアの祭典アホカリプス、今回も1969~70年の戦闘を予定。特殊効果やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。まさにNAM戦映画の出演者になるキャンプイベント!今回も、M35トラックやM151、ガマゴート等のVN戦軍用車両も多数集結し雰囲気を向上。LPGプロップのCAL50、M60(当然合法品)が爆音を轟かせナパームの炎と香りがイベントを盛り上げる、他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感。キャンプ、フリマ、撮影会、ミリタリービーグル!ゲームに参加されない方も満足必至、軍用テントや車両をバックに〇ャ〇コロナ渦の厭戦気分を吹っ飛ばそう!! 好評を頂いている最寄の本栖湖バス停からのピックアップや宅急便授受、軍用テント宿泊などのサービスを向上、未経験者も大歓迎!「手ぶらでOKアホカリ」を充実。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
参加費:ゲーム参加 ¥7,000 キャンプのみ ¥6,000 女性ゲーム参加¥7,000
キャンプのみ 女性、中学生以下無料 NAM戦軍用車 割引有り
お問い合わせ・書式申し込み請求は Office DUKE ahocalypse.vn@gmail.com
アホカリブスVN 2021係り、またはデューク廣井 迄
詳細はミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/
サムズミリタリ屋 ホームページ http://www.sams-militariya.com/ へ。
5月1日より第99回 ビクトリーショー会場にて先行参加受付開始。
5月15日伊達な軍拡祭
5月27日28日29日MVG軽井沢浅間火山レース場跡会場。
6月19日千葉ジェロニモ ベトナム戦争『$5 Five Dollar』会場。
各会場で参加受付をいたします。
7月6日まで申し込みを受付ます。
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 日本ミリタリービークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット

日時:2022年7月9日(土)10日(日)【決定】 場所:富士本栖リゾート(本栖ハイランド)
NAM戦マニアの祭典アホカリプス、今回も1969~70年の戦闘を予定。特殊効果やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。まさにNAM戦映画の出演者になるキャンプイベント!今回も、M35トラックやM151、ガマゴート等のVN戦軍用車両も多数集結し雰囲気を向上。LPGプロップのCAL50、M60(当然合法品)が爆音を轟かせナパームの炎と香りがイベントを盛り上げる、他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感。キャンプ、フリマ、撮影会、ミリタリービーグル!ゲームに参加されない方も満足必至、軍用テントや車両をバックに〇ャ〇コロナ渦の厭戦気分を吹っ飛ばそう!! 好評を頂いている最寄の本栖湖バス停からのピックアップや宅急便授受、軍用テント宿泊などのサービスを向上、未経験者も大歓迎!「手ぶらでOKアホカリ」を充実。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
参加費:ゲーム参加 ¥7,000 キャンプのみ ¥6,000 女性ゲーム参加¥7,000
キャンプのみ 女性、中学生以下無料 NAM戦軍用車 割引有り
お問い合わせ・書式申し込み請求は Office DUKE ahocalypse.vn@gmail.com
アホカリブスVN 2021係り、またはデューク廣井 迄
詳細はミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/
サムズミリタリ屋 ホームページ http://www.sams-militariya.com/ へ。
5月1日より第99回 ビクトリーショー会場にて先行参加受付開始。
5月15日伊達な軍拡祭
5月27日28日29日MVG軽井沢浅間火山レース場跡会場。
6月19日千葉ジェロニモ ベトナム戦争『$5 Five Dollar』会場。
各会場で参加受付をいたします。
7月6日まで申し込みを受付ます。
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 日本ミリタリービークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット

2022年01月13日
今週末は第98回ビクトリーショー!! 小林太三氏トークショー開催決定!!
今週末1月15日土曜日16日日曜日は第98回ビクトリーショー!!
第98回ビクトリーショーは予定通り開催です。
東京都から、大声での会話と飲食販売をともわなければ通常開催を許可するとの通達がありました。来場の際はご協力をお願い致します。
出店希望も続いており、お客様からも開催についての問い合わせが多く寄せられています。
場内は天井も高く最新の空調システム全開の上に過去の経験を積んだハードなVショー防疫給水部隊による活動によりお客様には安心感のあるイベントと定評を受けています。それでも入場者様並びに出店者様にはより堅固な予防策を施してお買い物と接客に臨んでもらいたいと思います。なおかつ、接種証明のある方は持参されます事を推奨いたします。
今回は都からの要請で場内でのお弁当の販売が出来ません。
14日金曜日はGUNフロアの搬入が可能となりましたのでGUN設営希望の方は午後2時ごろより5時までのセッティングが可能です。ミリタリーの方も荷物を事前搬入して保管しておくことが出来ますので15日朝の混乱を避けたい方はご利用ください。
16日日曜日は1300時ころよりタニオコバ社長小林太三氏、イラストレーター上田信氏のトークショーを開催します。2年ぶりなので両氏とも張りきっておられます。聞き手はもちろんデューク廣井が務めますヨ!
是非、懐かしいMGCのモデルガンをご持参ください。きっとトークも盛り上がります。
16日日曜日はみんなでモデルガン トークしましょう!!

第98回ビクトリーショーは予定通り開催です。
東京都から、大声での会話と飲食販売をともわなければ通常開催を許可するとの通達がありました。来場の際はご協力をお願い致します。
出店希望も続いており、お客様からも開催についての問い合わせが多く寄せられています。
場内は天井も高く最新の空調システム全開の上に過去の経験を積んだハードなVショー防疫給水部隊による活動によりお客様には安心感のあるイベントと定評を受けています。それでも入場者様並びに出店者様にはより堅固な予防策を施してお買い物と接客に臨んでもらいたいと思います。なおかつ、接種証明のある方は持参されます事を推奨いたします。
今回は都からの要請で場内でのお弁当の販売が出来ません。
14日金曜日はGUNフロアの搬入が可能となりましたのでGUN設営希望の方は午後2時ごろより5時までのセッティングが可能です。ミリタリーの方も荷物を事前搬入して保管しておくことが出来ますので15日朝の混乱を避けたい方はご利用ください。
16日日曜日は1300時ころよりタニオコバ社長小林太三氏、イラストレーター上田信氏のトークショーを開催します。2年ぶりなので両氏とも張りきっておられます。聞き手はもちろんデューク廣井が務めますヨ!
是非、懐かしいMGCのモデルガンをご持参ください。きっとトークも盛り上がります。
16日日曜日はみんなでモデルガン トークしましょう!!

Posted by デューク廣井
at 14:12
│Comments(0)
│ビクトリーショー│リアル・ガンファイター│イベント│コンバットマガジン│デューク廣井│サムズミリタリ屋│ウエスタン│ピースコンバット
2021年11月30日
firing festival サバイバルゲームフィールドgeronimoで開催!
いよいよ2週間後です。是非ご予約して下さいませ!
フィールドの中で撃つもヨシ、セイフティエリアで撃つもヨシ!
モデルガンを持っていなくても体験発砲が出来ます。面白いシチュエーションゲームも企画していますので是非お運び下さい。小さなお子さんも安全に発砲体験できますヨ!デュークが責任をもってご指導致します。
詳細は下記へ
https://geronimo.work/firing-festival/


フィールドの中で撃つもヨシ、セイフティエリアで撃つもヨシ!
モデルガンを持っていなくても体験発砲が出来ます。面白いシチュエーションゲームも企画していますので是非お運び下さい。小さなお子さんも安全に発砲体験できますヨ!デュークが責任をもってご指導致します。
詳細は下記へ
https://geronimo.work/firing-festival/

2021年10月22日
MVGのあとは モデルガン発火イベントでしょ!
明日から二日間はプチMVGオウタムバトルです。
そして12月12日は サバイバルゲームフィールド GERONIMO にてモデルガンとエアガンの混合イベント『firing Festival』が開催‼️
ジャンル問わずドレスコード無し! なのでウェスタンやナム戦、スーツ等お好きな格好でお越し下さいモデルガンに興味がある方やモデルガンを撃ちたい方集まれーッ!
前日キャンプも出来るので、コイツは楽しみだね。
みんなでモデルガンをドッカン バッカン 撃ちましょう! モデルガンは年齢制限無しで遊べる安全なトイガンだから老いも若きも一緒に遊べますヨ!
出店ブースも いっぱい出るから お買い物も楽しめるゾ!
ご予約はhttps://t.co/kf8qfc2Fpvから
https://t.co/Y9hEeB9MjN
豪華ゲストも呼びますよ♪ だって 誰でしょうネ?
トルネード吉田かな⁉️
そして12月12日は サバイバルゲームフィールド GERONIMO にてモデルガンとエアガンの混合イベント『firing Festival』が開催‼️
ジャンル問わずドレスコード無し! なのでウェスタンやナム戦、スーツ等お好きな格好でお越し下さいモデルガンに興味がある方やモデルガンを撃ちたい方集まれーッ!
前日キャンプも出来るので、コイツは楽しみだね。
みんなでモデルガンをドッカン バッカン 撃ちましょう! モデルガンは年齢制限無しで遊べる安全なトイガンだから老いも若きも一緒に遊べますヨ!
出店ブースも いっぱい出るから お買い物も楽しめるゾ!
ご予約はhttps://t.co/kf8qfc2Fpvから
https://t.co/Y9hEeB9MjN
豪華ゲストも呼びますよ♪ だって 誰でしょうネ?
トルネード吉田かな⁉️
2021年10月20日
プチMVGオウタムバトルは10月23・24日
オウタムバトル 2021 朝霧(仮称:プチMVG2021/パート2)の開催のお知らせです!10月23日(土)~24日(日)、静岡県にある「NMVA・朝霧野営場」で開催予定です!・・・野営や屋外イベント等の予行演習等にもご利用下さい!イベント内イベント募集中!
参加をご希望の方々にお願いです!参加費は当日現地にてお支払頂くのですが、釣り銭がご用意出来ませんので、参加費はお釣りの無い様にご用意頂くようにお願い致します!!!※本日も週間予報では、土/日は“晴れ”ですね。
オータムバトル2021ケータリング情報!
①なめ猫亭のお食事券4枚つづりを¥2000-で販売します。
②土曜の晩のパーティーの参加&料理代で入場料とは別に¥1000-です。※飲み物は別途お買い上げか、お持ち込で!
パーティー参加希望者の方は、会場に椅子が無いので、ご自分の椅子をご持参下さい!
最後にご注意!
①23日(土)は、午前8時頃の開場予定です。
②晩はかなりの冷え込みが考えられますので、防寒対策は厳重に!
③体調がすぐれない方等は、ご来場をご遠慮下さい。
④参加費等はお釣りの無い様にご用意お願い致します。
他詳細はサムズミリタリ屋HPのバナーから参照してください!
https://www.sams-militariya.com/?mode=pc
参加をご希望の方々にお願いです!参加費は当日現地にてお支払頂くのですが、釣り銭がご用意出来ませんので、参加費はお釣りの無い様にご用意頂くようにお願い致します!!!※本日も週間予報では、土/日は“晴れ”ですね。
オータムバトル2021ケータリング情報!
①なめ猫亭のお食事券4枚つづりを¥2000-で販売します。
②土曜の晩のパーティーの参加&料理代で入場料とは別に¥1000-です。※飲み物は別途お買い上げか、お持ち込で!
パーティー参加希望者の方は、会場に椅子が無いので、ご自分の椅子をご持参下さい!
最後にご注意!
①23日(土)は、午前8時頃の開場予定です。
②晩はかなりの冷え込みが考えられますので、防寒対策は厳重に!
③体調がすぐれない方等は、ご来場をご遠慮下さい。
④参加費等はお釣りの無い様にご用意お願い致します。
他詳細はサムズミリタリ屋HPのバナーから参照してください!
https://www.sams-militariya.com/?mode=pc
2021年08月01日
恒例!NMVAサマーキャンプ開催
アホカリプスVNリユニオン2021終了から2週間、感染報告もなく出演者、参加者の防疫協力に感謝致します。
そして
来週末の8月7日8日は朝霧野営場でデュークが理事 と 広報を務める一般社団法人日本ミリタリーヴィークル協会NMVA 恒例のサマーキャンプが開催されます。です。会員でなくても参加できますので是非お運び下さい!
ディーラーさんの出店も可能です。
詳しくはこちらをご覧くださいませ!
http://nmva.jp/tevent/%e7%ac%ac14%e5%9b%9e%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%ef%bc%882021%e5%b9%b48%e6%9c%887%e6%97%a5-8%e6%97%a5%ef%bc%89/
そして
来週末の8月7日8日は朝霧野営場でデュークが理事 と 広報を務める一般社団法人日本ミリタリーヴィークル協会NMVA 恒例のサマーキャンプが開催されます。です。会員でなくても参加できますので是非お運び下さい!
ディーラーさんの出店も可能です。
詳しくはこちらをご覧くださいませ!
http://nmva.jp/tevent/%e7%ac%ac14%e5%9b%9e%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%ef%bc%882021%e5%b9%b48%e6%9c%887%e6%97%a5-8%e6%97%a5%ef%bc%89/
2021年07月27日
アホカリプスVNリユニオン2021 ご出演 ありがとうございました。
アホカリプスVNリユニオン2021 は事故もなく無事終了しました。
出演者の皆さん、防疫部隊へのご理解、衛生活動の実践など ご協力ありがとうございました。
次回は2022年7月16日(土)17日(日)を予定しております。これよりアホカリプスは、特別な事由のない限り毎年7月第3土・日を恒例としたいと考えてます。
アホカリプス実行委員会
出演者の皆さん、防疫部隊へのご理解、衛生活動の実践など ご協力ありがとうございました。
次回は2022年7月16日(土)17日(日)を予定しております。これよりアホカリプスは、特別な事由のない限り毎年7月第3土・日を恒例としたいと考えてます。
アホカリプス実行委員会
2021年07月16日
アホカリプス2021続報!とご注意事項。
郵便輸送事情が、オリンピックとコロナの影響で相当悪いようです。
各方面からの要請もあり、
もう間際までゲーム参加も出店も受付いたしますので気軽に声をかけてください。
参加パスは全て送付済みです。上記の理由で未着の方がおられましたらご連絡下さい。
連絡先はレギュレーション資料にあるアドレス・電話番号です。
お天気も良さそうなので是非ご参加下さい。
ご注意事項
①今回は防疫面から給水車は出しませんのでご了承下さい。各自で充分な飲料水を確保しておいてください。本部には非常用の飲料水は確保してありますが参加者にお分けするボリュームをようしておりません。悪しからずご了承ください。
②軍用テント宿泊サービスもまだ余裕がありますので お申込み下さい。
③宅急便をご利用の方は、受取準備がありますのでご連絡をお願いします。
④復路の宅急便利用をお考えの方も事前に荷物の個数等を本部に届け出て集荷依頼をしてください。皆さんの撤収に間に合うように集荷を依頼します。届け出が無いと集荷依頼をしませんので宅急便は来ません。この点ご注意くださいませ。
④各キャンプで出たゴミは持ち帰りが基本です。本部で受け入れは出来ませんのでご理解ください。
⑤入場の際には防疫部隊の指示に従い、スムーズなご入場にご協力をお願いします。
この時世ですので出演者参加者諸氏のご協力が無いと、このようなイベントは成り立ちません。諸々のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
アホカリプスVN実行委員会
各方面からの要請もあり、
もう間際までゲーム参加も出店も受付いたしますので気軽に声をかけてください。
参加パスは全て送付済みです。上記の理由で未着の方がおられましたらご連絡下さい。
連絡先はレギュレーション資料にあるアドレス・電話番号です。
お天気も良さそうなので是非ご参加下さい。
ご注意事項
①今回は防疫面から給水車は出しませんのでご了承下さい。各自で充分な飲料水を確保しておいてください。本部には非常用の飲料水は確保してありますが参加者にお分けするボリュームをようしておりません。悪しからずご了承ください。
②軍用テント宿泊サービスもまだ余裕がありますので お申込み下さい。
③宅急便をご利用の方は、受取準備がありますのでご連絡をお願いします。
④復路の宅急便利用をお考えの方も事前に荷物の個数等を本部に届け出て集荷依頼をしてください。皆さんの撤収に間に合うように集荷を依頼します。届け出が無いと集荷依頼をしませんので宅急便は来ません。この点ご注意くださいませ。
④各キャンプで出たゴミは持ち帰りが基本です。本部で受け入れは出来ませんのでご理解ください。
⑤入場の際には防疫部隊の指示に従い、スムーズなご入場にご協力をお願いします。
この時世ですので出演者参加者諸氏のご協力が無いと、このようなイベントは成り立ちません。諸々のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
アホカリプスVN実行委員会
2021年06月19日
アホカリプス2021の資料はミリタリ屋ホームページで
アホカリプスVNリユニオン2021
7月17日18日開催
富士本栖リゾート(旧本栖ハイランド)
詳細資料及び申込み書式はサムズミリタリ屋HPのアホカリプス・バナーからダウンロード出来ます。
https://www.sams-militariya.com/?mode=pc
7月17日18日開催
富士本栖リゾート(旧本栖ハイランド)
詳細資料及び申込み書式はサムズミリタリ屋HPのアホカリプス・バナーからダウンロード出来ます。
https://www.sams-militariya.com/?mode=pc
2021年06月11日
中野のミリタリージャンクマーケットでもアホカリプス申し込みを受付します。
ミリタリージャンクマーケットにサムズミリタリ屋出店
サムズ ブースでアホカリプスの受付を行ないます。
是非ご来場くださいませ。

サムズ ブースでアホカリプスの受付を行ないます。
是非ご来場くださいませ。

2021年05月21日
アホカリプス2021の開催を決定!
「アホカリプスVNリユニオン2021」開催決定
日時:7月17日(土)18日(日)【決定】 場所:富士本栖リゾート(本栖ハイランド)
VN戦マニアの祭典アホカリプス、今回も1969~70年の戦闘を予定。特殊効果やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。まさにVN戦映画の出演者になるキャンプイベント!今回も、M35トラックやM151、ガマゴート等のVN戦軍用車両も多数集結し雰囲気を向上。LPGプロップのCAL50、M60(当然合法品)が爆音を轟かせナパームの炎と香りがイベントを盛り上げる、他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感。キャンプ、フリマ、撮影会、ミリタリービーグル!ゲームに参加されない方も満足必至、軍用テントや車両をバックに〇ャ〇コロナ渦の厭戦気分を吹っ飛ばそう!! 好評を頂いている最寄の本栖湖バス停からのピックアップや宅急便授受、軍用テント宿泊などのサービスを向上、未経験者も大歓迎!「手ぶらでOKアホカリ」を充実。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
参加費:ゲーム参加 ¥7,000 キャンプのみ ¥6,000
お問い合わせ・申し込み書式請求は Office DUKE e-mail : ahocalypse.vn@gmail.com
アホカリブスVN 2021係り、またはデューク廣井 迄
詳細はミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/
サムズミリタリ屋 ホームページ http://www.sams-militariya.com/ へ。
5月22日MVG朝霧会場から参加受付開始。7月13日まで申し込み受付ます。
5月30日伊達な軍拡祭(仙台産業展示館)、6月12日Military Junk Market(中野厚生会館)でも受付
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 日本ミリタリービークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット
日時:7月17日(土)18日(日)【決定】 場所:富士本栖リゾート(本栖ハイランド)
VN戦マニアの祭典アホカリプス、今回も1969~70年の戦闘を予定。特殊効果やムービー・プロップ演出を取り入れたゲームを提供。まさにVN戦映画の出演者になるキャンプイベント!今回も、M35トラックやM151、ガマゴート等のVN戦軍用車両も多数集結し雰囲気を向上。LPGプロップのCAL50、M60(当然合法品)が爆音を轟かせナパームの炎と香りがイベントを盛り上げる、他のミリタリーイベントでは絶対に味わえない臨場感。キャンプ、フリマ、撮影会、ミリタリービーグル!ゲームに参加されない方も満足必至、軍用テントや車両をバックに〇ャ〇コロナ渦の厭戦気分を吹っ飛ばそう!! 好評を頂いている最寄の本栖湖バス停からのピックアップや宅急便授受、軍用テント宿泊などのサービスを向上、未経験者も大歓迎!「手ぶらでOKアホカリ」を充実。電車・バスでの参加希望の方、ドシドシご相談下さい。
参加費:ゲーム参加 ¥7,000 キャンプのみ ¥6,000
お問い合わせ・申し込み書式請求は Office DUKE e-mail : ahocalypse.vn@gmail.com
アホカリブスVN 2021係り、またはデューク廣井 迄
詳細はミリブロ 「THE DUKE`s WORLD」 http://officeduke.militaryblog.jp/
サムズミリタリ屋 ホームページ http://www.sams-militariya.com/ へ。
5月22日MVG朝霧会場から参加受付開始。7月13日まで申し込み受付ます。
5月30日伊達な軍拡祭(仙台産業展示館)、6月12日Military Junk Market(中野厚生会館)でも受付
後援 サムズミリタリ屋 協賛 中田商店 日本ミリタリービークル協会 月刊コンバットマガジン 隔月刊ピースコンバット
2020年08月22日
2020年06月23日
アホカリプス代替えイベントを小規模で開催します!
べとべと・Vショー・ショットショー・PHS・MVG・アホカリ・ETC・ETC・・・・
全イベント開催ダメダメでストレスが溜まっている皆さんにサムズが贈る特別イベント
「元祖天才アホNAM」
日時 2020年8月22-23 土・日
会場 NMVA朝霧野営場(本栖ハイランド近隣)
(本栖ハイランド前の道を富士宮方面に1000m行き、右側にあるガソリンスタンド右側側道を入ると会場です。)
参加料一泊二日 \4000 女性、16歳以下無料
軍用車両での参加 1台につき1名 \2000
見学参加1日につき \2000
料金は当日受付にて支払いですが要参加予約
土曜日10:00時入場開始・日曜15:00閉会(二日間大雨、台風等の荒天の場合は中止)
主な内容
1997年第一回アホカリプスのようなスーパーファジーなVN戦イベントで好きなNAM戦の格好で参加してマーケット、キャンプ、サバゲー式NAM戦ゲームを楽しむものです。
何にも出来なかった2020年の春・夏をお気楽ミリタリーイベントで思いっきりリフレッシュしてください。 秋口からはコロナの第二波が起きると予想されており、再び全イベント開催中止の可能性もありえるので遊べるうちにガス抜きしようと思って急遽考えだされたイベントです。
最初のアホカリの様にNAM戦好きが集まってお気楽・極楽モードで楽しめればと思い、厳しい軍装の縛りなどはやめ、ベトナム戦の雰囲気でキャンプやショッピング・語らいをメインとしています。
妙なコスプレ参加も大関係。最初の頃は樹木、土人、猿などの動物、PBR、日本人商社員なんてのもありで、皆を楽しませてくれました。
サイゴンマーケット
マーケットエリアにはいつも通りのショップを設営可能ですが、隣のブースとの間に車をいれて密接しないようにしてください。出店料金は不要ですが゙モラルを守った商品を販売してください。要予約
コロナ対応
コロナ感染は目に見えない敵であり、行政の防疫システムが不十分で一般には守りようがありません。
自己責任としますので以下の注意事項を厳守してください。
入場に際して全員の検温を行い、37度以上の熱がある方及び風邪の症状がある方は入場できません。
開催前三日間において体温の上昇などの不安がある方は参加をご遠慮ください。
キャンプエリアでの歓談やお食事はタープなどを使用してオープンエアとして密室状態にならないようにしてください。
当日に米軍VN戦頭部用モスキートネットに抗菌薬剤を塗布した物を販売いたしますので、ゲームや場内での談笑時にご利用ください。マスクと併用することによって飛沫感染の予防に有効です。
マスク、アルコールなどの消毒薬はご持参ください。
キャンプエリア
テントは本部の指示に従って一般テントエリア、マーケットエリア、ミリタリーテントエリアに分かれて設営してください。会場には水道と水洗トイレ二基が常設されています。
直火は禁止なので必ずコンロなどを使用して、燃えカスやごみは各自で処分してください。
禁止事項
●ゴミ、煙草吸い殻ポイ捨て禁止
●夜間11:00以降の大声・車の運転禁止
●ゲーム参加は基本18歳以上
●路上、キャンプ場、ゲームエリアでの野糞禁止
●無用な喧嘩禁止
ゲーム
日曜日に希望者が集まって簡単なジャングルパトロール戦を行います。感染を防ぐために10名名前後程度のチームで2メートルの距離を置いて行軍してベトコンや人食い人種?などが潜むジャングルで隠れポイントカードを集めてもらう予定です。勝敗基準は何名が無事に帰還できるかとなります。
ゲーム参加希望者は事前に●参加部隊●氏名●グループか個人かを書いたメールをミリタリヤまでお送りください。
使用銃とレギュレーション
基本的にアホカリプスに準じたものとしています。
ゲームにはベトナム戦に即した銃器のみ使用可能でタクティカルスタイルは禁止です。
パワーはすべて0.9J以内でフルノーマル推奨
0.2g弾各自持参 ゲーム時はライフル200発 LMGは600発のみ装備とします
計測値で初速94m以内厳守 会場は高原の為に平地よりHOP計測は10mくらい上がります。
ハイサイクルチーュン銃使用禁止
外部ソース使用銃禁止
金属化した拳銃はハーフメタル・フルメタルを問わず違法なので持ち込み禁止
マガジンはベトナム戦に適した形状の物を使用してください。M16系は30連マガジン禁止です。
アホNAM参加申し込み書
コロナ対応用で個人情報保護の為に二週間後にシュレッダー廃棄します。
事前にプリントアウトして必要事項を記入した物をメールにてミリタリヤまでお送りください。
当日にはプリントアウトした当書類を必ずご持参の上で入場受付で検温記録を明記して提出してください。
記入用紙
氏名
住所
携帯番号 連絡先
参加形態1 〇印をつける
●キャンプ ●ゲーム参加 ● 出店 ●見学のみ
参加形態2
●個人参加 ●グループ参加
グループの場合の部隊名
当日の体調
●絶好調 ●特に問題無し ● 少し悪い ●とても悪い
出店参加の場合
店名
●軍装品 ● 飲食店 ●その他
参加予定日
●土曜日から一泊 ●日曜日のみ ● 土 ・ 日 日帰り
入場時の検温記録

全イベント開催ダメダメでストレスが溜まっている皆さんにサムズが贈る特別イベント
「元祖天才アホNAM」
日時 2020年8月22-23 土・日
会場 NMVA朝霧野営場(本栖ハイランド近隣)
(本栖ハイランド前の道を富士宮方面に1000m行き、右側にあるガソリンスタンド右側側道を入ると会場です。)
参加料一泊二日 \4000 女性、16歳以下無料
軍用車両での参加 1台につき1名 \2000
見学参加1日につき \2000
料金は当日受付にて支払いですが要参加予約
土曜日10:00時入場開始・日曜15:00閉会(二日間大雨、台風等の荒天の場合は中止)
主な内容
1997年第一回アホカリプスのようなスーパーファジーなVN戦イベントで好きなNAM戦の格好で参加してマーケット、キャンプ、サバゲー式NAM戦ゲームを楽しむものです。
何にも出来なかった2020年の春・夏をお気楽ミリタリーイベントで思いっきりリフレッシュしてください。 秋口からはコロナの第二波が起きると予想されており、再び全イベント開催中止の可能性もありえるので遊べるうちにガス抜きしようと思って急遽考えだされたイベントです。
最初のアホカリの様にNAM戦好きが集まってお気楽・極楽モードで楽しめればと思い、厳しい軍装の縛りなどはやめ、ベトナム戦の雰囲気でキャンプやショッピング・語らいをメインとしています。
妙なコスプレ参加も大関係。最初の頃は樹木、土人、猿などの動物、PBR、日本人商社員なんてのもありで、皆を楽しませてくれました。
サイゴンマーケット
マーケットエリアにはいつも通りのショップを設営可能ですが、隣のブースとの間に車をいれて密接しないようにしてください。出店料金は不要ですが゙モラルを守った商品を販売してください。要予約
コロナ対応
コロナ感染は目に見えない敵であり、行政の防疫システムが不十分で一般には守りようがありません。
自己責任としますので以下の注意事項を厳守してください。
入場に際して全員の検温を行い、37度以上の熱がある方及び風邪の症状がある方は入場できません。
開催前三日間において体温の上昇などの不安がある方は参加をご遠慮ください。
キャンプエリアでの歓談やお食事はタープなどを使用してオープンエアとして密室状態にならないようにしてください。
当日に米軍VN戦頭部用モスキートネットに抗菌薬剤を塗布した物を販売いたしますので、ゲームや場内での談笑時にご利用ください。マスクと併用することによって飛沫感染の予防に有効です。
マスク、アルコールなどの消毒薬はご持参ください。
キャンプエリア
テントは本部の指示に従って一般テントエリア、マーケットエリア、ミリタリーテントエリアに分かれて設営してください。会場には水道と水洗トイレ二基が常設されています。
直火は禁止なので必ずコンロなどを使用して、燃えカスやごみは各自で処分してください。
禁止事項
●ゴミ、煙草吸い殻ポイ捨て禁止
●夜間11:00以降の大声・車の運転禁止
●ゲーム参加は基本18歳以上
●路上、キャンプ場、ゲームエリアでの野糞禁止
●無用な喧嘩禁止
ゲーム
日曜日に希望者が集まって簡単なジャングルパトロール戦を行います。感染を防ぐために10名名前後程度のチームで2メートルの距離を置いて行軍してベトコンや人食い人種?などが潜むジャングルで隠れポイントカードを集めてもらう予定です。勝敗基準は何名が無事に帰還できるかとなります。
ゲーム参加希望者は事前に●参加部隊●氏名●グループか個人かを書いたメールをミリタリヤまでお送りください。
使用銃とレギュレーション
基本的にアホカリプスに準じたものとしています。
ゲームにはベトナム戦に即した銃器のみ使用可能でタクティカルスタイルは禁止です。
パワーはすべて0.9J以内でフルノーマル推奨
0.2g弾各自持参 ゲーム時はライフル200発 LMGは600発のみ装備とします
計測値で初速94m以内厳守 会場は高原の為に平地よりHOP計測は10mくらい上がります。
ハイサイクルチーュン銃使用禁止
外部ソース使用銃禁止
金属化した拳銃はハーフメタル・フルメタルを問わず違法なので持ち込み禁止
マガジンはベトナム戦に適した形状の物を使用してください。M16系は30連マガジン禁止です。
アホNAM参加申し込み書
コロナ対応用で個人情報保護の為に二週間後にシュレッダー廃棄します。
事前にプリントアウトして必要事項を記入した物をメールにてミリタリヤまでお送りください。
当日にはプリントアウトした当書類を必ずご持参の上で入場受付で検温記録を明記して提出してください。
記入用紙
氏名
住所
携帯番号 連絡先
参加形態1 〇印をつける
●キャンプ ●ゲーム参加 ● 出店 ●見学のみ
参加形態2
●個人参加 ●グループ参加
グループの場合の部隊名
当日の体調
●絶好調 ●特に問題無し ● 少し悪い ●とても悪い
出店参加の場合
店名
●軍装品 ● 飲食店 ●その他
参加予定日
●土曜日から一泊 ●日曜日のみ ● 土 ・ 日 日帰り
入場時の検温記録
